2019年10月25日 発売
MAX CHDHZ-201-FW
- デュアルレンズを搭載したアクションカメラ。安定化機能「Max HyperSmooth」を採用し、水平維持機構も備え、スムーズなビデオ撮影ができる。
- 安定性の高い防水シングルレンズカメラ、デュアルレンズを使用した360度カメラ、ユーザー側を向くディスプレイを装備したVlogカメラの3通りで使える。
- デジタルレンズを採用し、狭角・ゆがみのないリニア・広角・Max SuperViewの4つのレンズを切り替えられる。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 17:30 [1393375-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
360°動画は便利
1.形状など
・重量があるのでネックホルダは不向きかと思ったがとくに問題はなかった
→ただ、もう少し小さいとありがたい
2.機能・画質
・ヒーローモードでは1080/60pまでしか使えないが、とりあえず問題ない
・ヒーローモードの画質は若干悪い(Hero8との比較)が問題ない
・静止画は森などで木の生い茂る部分等周辺部分が破綻している
・相変わらず暗所は弱い(Goproの宿命)
・手ぶれ防止、水平維持は凄い ジンバル不要
3.操作性
・画面が大きいので、タッチ操作はしやすい(Hero8との比較)
4.その他
・バッテリーは良い様に思うが、360°撮影だと他のGoProと変わらない
・Timewarpのスピード調整が若干弱いが、編集でカバーできる
・GoProから配布されている編集ソフトはWindows版はベータ版だが問題なし
5.使っていて感じた事
・電源ボタン押してもQuickCaptureでも時々動作しないときがある
・撮影開始時の角度に固定されるので、気をつけないと縦構図のまま録画されてしまう
→その状態でカメラの角度を変えても動かない(凄い!)
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
- スナップ撮影
参考になった2人
「MAX CHDHZ-201-FW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月22日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 16:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
