2019年10月25日 発売
MAX CHDHZ-201-FW
- デュアルレンズを搭載したアクションカメラ。安定化機能「Max HyperSmooth」を採用し、水平維持機構も備え、スムーズなビデオ撮影ができる。
- 安定性の高い防水シングルレンズカメラ、デュアルレンズを使用した360度カメラ、ユーザー側を向くディスプレイを装備したVlogカメラの3通りで使える。
- デジタルレンズを採用し、狭角・ゆがみのないリニア・広角・Max SuperViewの4つのレンズを切り替えられる。

よく投稿するカテゴリ
2020年10月28日 12:10 [1381809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
自転車用がいいですが、スノボは普通です
ロードバイクを乗る |
最初スノボのために、買いました
今はロードバイクで使ってます
【デザイン】
HEROよりちょっと大きいです
【画質】
良いと思れます
【操作性】
かんたんそうさできます
【機能性】
レンズカバーは傷つけやすいし、曇りもやすいです
撮った動画は真っ白ようなです。
【バッテリー】
寒い時、起動できない場合はあります。
【携帯性】
普通ですね、HEROより大きいです。
【液晶】
もっと大きいが欲しいです
【音質】
普通ですね。
【総評】
最初はINSTA360が買いたいですが、入荷時間は遅いから、GOPROMAXが買いました。
スノボ用なら、曇り止め必要です。
自転車用なら、あまり問題ないですね
ただ、バッテリーは3,4個買った方がいいですね。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった1人
「MAX CHDHZ-201-FW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月22日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 16:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
