HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月28日 09:26 [1270765-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
【デザイン】
ひと目でgoproというのがいいです。形はあまりかわらないですが確立されています。
【画質】
4Kでしか撮影していないですが、スマホやPCで見る分には何ら問題ないくらい鮮明できれいです。ただし4Kテレビなどで再生すると、高級コンデジや一眼と比較するとがっかりします。動画撮影には使い分けをするしか無いですね。
やはりあくまでもアクションカメラですから。
【操作性】
抜群です。メニューの反応もいいですし、説明書無しで使いこなせていいです。フレームがなくなったので扱いやすいのは間違いないです。
バッテリー、SDカード、USB端子が一箇所になったので、別バッテリーなどで給電しながら使用する場合や外部マイクを使用する人は要注意です。
【機能性】
HyperSmooth 2.0はものすごく効きます。自転車で装着して撮影しても、段差などあっても全然ブレません。
あと、TimeWarp 2.0は期待通りです。この機能だけでもGoPro を買う価値は十分です。設定項目が自動になったのも使いやすいです。
【バッテリー】
はっきり言って持ちは悪いです。初期設定の段階で10-20%くらいは減ります。1本で多分、撮影時間約1時間前後だと思います。設定にもよるかと思いますが、このへんはDJI製品を見習ってほしいです。
複数個所有するか、外部バッテリー使用が前提ですね。
【携帯性】
フレームがなくなったのでスッキリしていいです。結果的に小さくなったんではないかと思います。
【液晶】
サイズは相変わらずですが、表示はきれいです。
【音質】
普通です。
【総評】
この機種を選ぶ最大の理由はTimeWarp です。ほかの機種ではこの機能は無いですし、スムーズさがいいです。出来上がりの動画としてもハイライトとして使えます。
もうちょっとレンズが明るくなって、暗所も強くなったら完璧なんでが…暗所性能は以前の機種とあまり変わらないような気がします。写真の仕上がりも同様です。
HERO7 BLACKからチップも変わっていないですし、システムはバージョンアップしましたが、中身は大幅に変わっていないですからね。ただしフレームが不要になったのは確実にいいです。
サイズが変わったので、ジンバルなどで使用していた人たちは要注意です。
(追記)
・HERO7 BLACK では良くフリーズしていましたが、同じmicroSDカードを使用しても今のところフリーズは発生していません。
・一部で今回からマウント内臓で付け根の部分がグラつくことが指摘されていますが、マウントネジの締付けを強めにしっかりすれば、グラつかず問題ないようです。ただ、ネジ、相手マウントの精密さにもよるかもしれません。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
- 旅行
参考になった9人(再レビュー後:7人)
2019年10月27日 10:44 [1270765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
|
【デザイン】
ひと目でgoproというのがいいです。形はあまりかわらないですが確立されています。
【画質】
4Kでしか撮影していないですが、スマホやPCで見る分には何ら問題ないくらい鮮明できれいです。ただし4Kテレビなどで再生すると、高級コンデジや一眼と比較するとがっかりします。動画撮影には使い分けをするしか無いですね。
やはりあくまでもアクションカメラですから。
【操作性】
抜群です。メニューの反応もいいですし、説明書無しで使いこなせていいです。フレームがなくなったので扱いやすいのは間違いないです。
バッテリー、SDカード、USB端子が一箇所になったので、別バッテリーなどで給電しながら使用する場合や外部マイクを使用する人は要注意です。
【機能性】
HyperSmooth 2.0はものすごく効きます。自転車で装着して撮影しても、段差などあっても全然ブレません。
あと、TimeWarp 2.0は期待通りです。この機能だけでもGoPro を買う価値は十分です。設定項目が自動になったのも使いやすいです。
【バッテリー】
はっきり言って持ちは悪いです。初期設定の段階で10-20%くらいは減ります。1本で多分、撮影時間約1時間前後だと思います。設定にもよるかと思いますが、このへんはDJI製品を見習ってほしいです。
複数個所有するか、外部バッテリー使用が前提ですね。
【携帯性】
フレームがなくなったのでスッキリしていいです。結果的に小さくなったんではないかと思います。
【液晶】
サイズは相変わらずですが、表示はきれいです。
【音質】
普通です。
【総評】
この機種を選ぶ最大の理由はTimeWarp です。ほかの機種ではこの機能は無いですし、スムーズさがいいです。出来上がりの動画としてもハイライトとして使えます。
もうちょっとレンズが明るくなって、暗所も強くなったら完璧なんでが…暗所性能は以前の機種とあまり変わらないような気がします。写真の仕上がりも同様です。
HERO7 BLACKからチップも変わっていないですし、システムはバージョンアップしましたが、中身は大幅に変わっていないですからね。ただしフレームが不要になったのは確実にいいです。
サイズが変わったので、ジンバルなどで使用していた人たちは要注意です。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
- 旅行
参考になった2人
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 15:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月15日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月3日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 20:04 |
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
