2019年10月24日 発売
KI-LS50-W [ホワイト系]
- 「プラズマクラスター25000」搭載のスリムな加湿空気清浄機。「COCORO AIR」を採用し、クラウドのAIにつながり運転状況や空気情報を蓄積して分析する。
- 前方向に「プラズマクラスター」を集中的に放出し、付着臭や付着菌をきれいにする「プラズマクラスターパワフルショット」運転が可能。
- 最初の10分間は最大風量でパワフルに吸じん、その後は部屋の汚れに合わせて自動で最適な気流に切り換えて空気を浄化する「効果実感モード」を搭載。
価格帯:¥33,000〜¥37,969 (8店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 16:45 [1582225-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
空気清浄機としてコスパが良く多機能
2013年のモデル(FU-A30-W)からの買い替えです。
購入後約1年でのレビューになります。
【デザイン】
少し無骨で可もなく不可もなく。
動作状態は分かりやすいです。
【使いやすさ】
通常操作はシンプルで簡単です。
スマホ操作や音声操作を設定すると、
便利ですがややこしくなります。
【清浄能力】
賢く清浄してると思われます。
旧モデルでは自動だと過剰動作でしたが、
このモデルは部屋の環境を学習するようで、
埃も加湿もスマートに動いています。
【脱臭能力】
それほど臭い時はありませんが、
旧モデルの時よりも臭いと感じることが
なくなりました。
【静音性】
空気清浄だけなら静かなのですが、
加湿をオンにすると、静音モードでも、
かなり音がうるさくなります。
これだけが非常に残念。
【サイズ】
これも少し不満です。
幅は良いのですが高さが大きいです。
きちんと配置を検討しないと邪魔です。
【総評】
今回はスマートスピーカーとの
連動を目的にこの機種を選びましたが、
音声操作は使い勝手が悪いです。
ウェイクアップワードが長く、
もっと利便性を考慮して欲しかったです。
ただ、この価格帯で多機能なものは、
有名メーカーではこれ以外に
なかなかないので、
コスパは悪くないと思います。
ITに心得のある人向けだと思います。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- ハウスダスト
- ウィルス・カビ対策
- 消臭・脱臭
- その他
参考になった0人
「KI-LS50-W [ホワイト系]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月8日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 13:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
プロフェッショナルレビュー
真面目な日本の中堅メーカーが作った空気清浄機。IoTにも対応。
(空気清浄機 > AirEat YF-AC01)4
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
