PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版

PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.13 | 3.98 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 3.96 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.54 | 3.70 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.46 | 3.72 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.15 | 3.26 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
4.63 | 3.13 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 15:40 [1307714-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
箱入りはPowerDirector16に続き購入であります。
いつもはダウンロード版を購入しています。
さてIFはVer17から少々変わりましたね。
しかし前ユーザーなら迷う事もないでしょう。
また
初めてトライの方でも付属冊子の詳細で理解しやすい
ユーザーガイドで問題なく使用できると思います。
【機能性】
機能は Ultimateには少々劣るが私的環境では充分であります。
【使いやすさ】
こればかりなのですが使いやすいでしょう。
【安定性】
挙動不信なく安定しています。
【軽快性】
私的環境では問題なく軽い。
【サポート】
ここのサポートさんはいつも迅速親切で安心。
【マニュアル】
詳細で理解しやすいユーザーガイド付きで
初めての人にも分かりやすい。
【総評】
*******************************************************
【 Ver18の新機能 】
■モーショングラフィックタイトル■
テンプレートを選ぶだけでスタイリッシュな
モーショングラフィック付きのアニメーションタイトルを作成
■正方形ビデオ編集■
Instagram や Facebookなどの SNSに編集した
ビデオをアップロードするのに最適。
■整列ガイド■
オブジェクトを移動する際にガイドラインが自動表示
かんたんにオブジェクトを整列して配置することができる。
■トラックの順序 上下を反転■
トラックの並び順を上下入れ替えることができる。
********************************************************
これにPhotoShopは私的に必須。
いつも安定して使えて満足しています (^_^)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
