PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版

PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 22:40 [1269313-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
起動画面 |
編集画面 |
モーショングラフィックタイトル |
Power Director 18 (PDR18) Ultraをレビューします。
現在17Ultra版を使われている方が18Ultra版へアップグレードしても機能的にはそれ程違いがないので、今回の新機能をフルに必要な方は17Ultraからですと18のUltimate版以上へアップグレードされることをお勧めします。
Ultimate版はパッケージ製品には無くCyberLinkサイトでのダウンロードになります。
パッケージ製品ではUltra版の上位はUltimate Suite版ですが、これについても新機能を含めて別にレビューを書き込みたいと思います。
初めてPower Directorを使われる方には、この18Ultra版がコスパ良いと思います。
以下、Power Director 18 Ultraでの新機能等を含めてレビューを書きます。又、評価・点数はホームユース動画編集クラスとしてのものです。
【機能性】
○機能一覧と比較は下記。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software-perpetual/comparison_ja_JP.html
〇PDR18を起動すると(画像:起動画面)の通り各種の編集モードが選べます。通常は[フルモード]で編集します。
起動画面が変わりましたね。
<主な新機能と感想>
・[正方形ビデオ編集&書き出し]
SNS向け等の1:1にもプロジェクト対応するようになった。
・[トラック順序反転]
今までのPDRのトラック順序は一般的な動画編集ソフトとは逆で、上にあるトラック1がその下のトラック2より画面上は奥(裏)に表示されるものでした。
この順序を変更し、上のトラックを下のトラックより手前に表示する一般的な設定も出来るようになりました。
・[モーショングラフィックタイトル]
タイトルルームのテキストアニメーションのテンプレートにモーショングラフィックが追加されました。(画像:モーショングラフィックタイトル)
・[ネストプロジェクト編集の機能向上]
PDR17からは待望のプロジェクトのネスティングが可能になりました。これは保存しておいたプロジェクトを他の編集のタイムラインにD&Dで追加できるものです。この結果、過去作って保存していたプロジェクトを他の編集に挿入して使いまわせるようになりました。
今回の18ではタイムラインに追加したネストクリップを直接にプレビュー画面で位置やサイズ等を調整出来ます。
等が主な今回18Ultraの新機能です。
PDR18の機能全般は各種大変多くあり、ホームユースNLEソフトとして網羅されていると思います。
【使いやすさ】
編集の基本部分はビギナーにも分り易く、直ぐに使えるようになると思います。少し凝った編集を行う場合にも使い易いですね。
【安定性】
動作環境を満たす性能のPCでは安定して使えます。
【軽快性】
PC性能によりますが、円滑です。
4K/100Mbps以上等の重いソース動画は、シャドウファイル(プロキシ)生成後に編集すればスムーズ。
レンダリングでのファイル書き出しは元と同じプロファイルの場合は無劣化高速のスマートレンダリング機能が使えます。又、再エンコする書き出しも最速のソフトと思います。
【サポート】
サポートの回答レスポンスは良いです。
【マニュアル】
・サイトから無料ダウンロード出来る「ユーザーガイド」は写真や図説を豊富に使って分り易い。
・チュートリアル動画も豊富。
【その他】
付属のScreen Recorderは画面キャプチャーに重宝します。
以上
参考になった4人
「PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月3日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 22:40 |
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
