-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
ディナミカ ECAM35035W
- 豆の産地特徴を最大限に表現し、すっきりした繊細な味わいを引き出す「スペシャルティ」搭載の全自動コーヒーメーカー。トレンドコーヒー豆にも対応。
- 大きく見やすい日本語表示の液晶パネルにアイコンボタンを配置。タッチするだけで最適な水・豆量を計り、豆を挽くところから抽出・洗浄まで行う。
- 「ミルクフロッサー」のスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むようなふわふわミルクも簡単。カプチーノやカフェラテに最適なミルクを作れる。

よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 2件
2021年9月24日 05:40 [1498070-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 1 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
数年前はもっと高価だったので手が出せませんでしたが10万切ったので思い切って購入しました!
【機能性・さまざまなコーヒーを作れるか】の項目のみ★1,その他は★5です。
下位機種のマグニフィカSと迷いましたが、エチオピアなど酸味が強く浅煎りのコーヒー豆が好きなので「スペシャルティ」(フルーティーなライトコーヒー機能)搭載のこちらのマシンにしました。
が、味が全然美味しくありません。。丸みがなく口当たりがトゲトゲしい感じ、嫌なエグミのような後味で香りも少ない。
ちなみに豆は購入後その場で好みの焙煎度に焙煎してくれる新鮮な豆を使いました。豆の量と粗さ、お湯の温度と量をいろいろ変えて試してみましたがドリップのような香りと丸み、優雅な余韻は出せませんでした。
やはりあくまでエスプレッソマシン。抽出方法はエスプレッソ式。ドリップ式とは根本から違います。やはりこのマシンには深入りの豆が合いますね。深煎りの豆ならドリップとまではいきませんが近い味は出せました。
ですが今まで、豆計量→挽く→フィルターに移す→お湯を沸かす→蒸らし→ドリップ→清掃
を毎朝していたのがボタン一つ、お手入れも自動洗浄。この楽さは忙しい朝には大きなメリット。
浅煎りコーヒーは休日ゆっくり時間があるときに飲もうと思います。
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
「ディナミカ ECAM35035W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月9日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 11:26 |
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
マシン的にはそれなりに出来の良いものだと思う。
(コーヒーメーカー > ヴァーチュオ ネクスト GDV1WH [ホワイト])4
多賀一晃 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
