-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
ディナミカ ECAM35035W
- 豆の産地特徴を最大限に表現し、すっきりした繊細な味わいを引き出す「スペシャルティ」搭載の全自動コーヒーメーカー。トレンドコーヒー豆にも対応。
- 大きく見やすい日本語表示の液晶パネルにアイコンボタンを配置。タッチするだけで最適な水・豆量を計り、豆を挽くところから抽出・洗浄まで行う。
- 「ミルクフロッサー」のスチームでミルクを泡立てれば、カフェで飲むようなふわふわミルクも簡単。カプチーノやカフェラテに最適なミルクを作れる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.40 | 17位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.34 | 4.25 | 23位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.07 | 10位 |
保温性![]() ![]() |
3.85 | 3.85 | 31位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.02 | 18位 |
サイズ![]() ![]() |
4.07 | 3.95 | 33位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 08:06 [1528424-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
個人用ではなく、30人弱のオフィス用に購入しました。
オフィス用なので、ミルクフォームは管理(賞味期限と衛生上の問題)が大変と思い、
使用禁止です(笑)
スペシャリティー、ジャポネーゼ、ドッピオ+ と楽しんでます。
スタッフも、盛り上がってますが・・・豆代が高くつきそうでビビってます(私は総務)
焙煎が浅い豆だとスカスカです。挽きを細かくしてもダメでした。
かといってスタバの様な超深煎りでオイルが表面に浮いている様な豆は、
詰まって下に落ちてこないので要注意です。
全体的に少人数用なのか、水も割と頻繁に補給しないといけませんし、
カスも捨てないといけません。
約2か月に一回の乳酸での洗浄が面倒ですが、水タンクは洗剤で洗うと吸い込み口に
泡が詰まってなかなか取れず大変でしたので仕方ないか・・・・でも専用の乳酸液は高いぞ!
簡単に、淹れたてが飲めるのは便利で有難いですが・・・
メリタのコーヒーメーカーで淹れた方が、美味しいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年9月24日 00:41 [1498031-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
プラスチッキーで安っぽく、価格ほどの高級感はない。
【使いやすさ】
覚えれば簡単。
【機能性】
ディスプレイあり、抽出方法が全部入り
これらに魅力を感じれれば、差額払って上位機種にする価値あり。
【手入れのしやすさ】
簡単ではあるが、毎日手入れするのは面倒。
ミルクスチームの手入れも面倒なので、使わなくなりました。
【サイズ】
大きい。家庭によっては設置場所に困ると思う。
【総評】
マグニフィカSにするか、非常に迷った。
マグニフィカに比べると、やはり高い。
表参道の直営店で試飲し、本機に決定。
エスプレッソの出し方はどの機種も同じなので、
コーヒーメニューにこだわりがなければ下位機種(マグニフィカS)で問題ない。
ただ、こだわりがあって、飽き性で、お金で満足感を買いたいタイプの人は、
迷わずディナミカ。
コーヒーメニューが多いと気分で味を変えられるから、飽き性にはぴったり。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 13:18 [1484293-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
保温性 | 1 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スタイリッシュでいい感じ。
【使いやすさ】
メニューが豊富なぶんちょっと迷う事もあり。
【機能性】
複数のメニューがあって楽しいです。
そのうち飽きて一番のお気に入りをリピートするようになりますが(笑)
【保温性】
ありません
【手入れのしやすさ】
一部メニュー以外は楽々です。
【サイズ】
ちょっと大きいですね。
置く場所にはちょっと迷います。
【総評】
買った後はとにかくテンションが上がりましたね。
無駄にあれこれメニューを試してみたりしました。
ある程度落ち着くと、定番のメニューをひたすらリピートするようになります。
人によってはもっと安い機種でよかったとに…となる人もいるかも。
自分が何を飲みたいのか、ある程度はっきりさせておくと機種選びに役立つかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
マシン的にはそれなりに出来の良いものだと思う。
(コーヒーメーカー > ヴァーチュオ ネクスト GDV1WH [ホワイト])4
多賀一晃 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
