VIERA TH-43GX855 [43インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(43V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
- 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
- 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-43GX855 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 10:30 [1328700-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2008年購入の液晶アクオス32型から2020年4月に買い替えました。
【画質】地上波、BS、4Kともに綺麗かつ自然です。モードは「リビング」が屋外で見る色味に近く普段はこれ。他に「シネマ」「スタンダード」をよく使ってます。BDレコーダー(ディーガ)と繋ぐと、同じ録画映像でも前のテレビより暗い部分が明瞭に見えるようになりました。周囲の明かりの映り込みは若干気になりますが、評価は☆5です。
【音質】テレビ本体の音は飾りがない印象で、会話も聞き取りやすく悪くないです。じっくり見る番組は光デジタル出力→DAC→アンプにつなぎ外部スピーカーで聞いてます。音場が広がり色々な音が聞こえ楽しいです。(以下2021年3月再レビュー)コンセントを今までと逆向きに挿したら、テレビの音が伸びやかになり距離が離れても聴き易くなりました。今まで電源極性が逆だったようです。光デジタル端子の音も、極性を合わせると一層鮮明になりました。極性が合ってないとやや音が詰まった感じです。
【応答性能】残像は特に気になりません。Wスピードが「中」だと動きに違和感がある番組がたまにあり、その時は「弱」に切り替えてます。ディーガの録画を見るときはディーガから音声出力していますが、前のテレビより画像の遅れが大きく、会話が多い番組では口のズレが気になるのでテレビからの光出力を使います。
【機能性】ネット動画はプライムビデオ、ユーチューブを見ています。PCより映像も音も良いので楽しみが広がりました。些事ですが、入力種類毎に音量設定を記憶しておいてもらえるとよかった。アクオスは出来ていました。
【総評】映像が綺麗で細部までよく見えるので、自然描写がある番組だと飽きずにずっと見てしまう。ネット動画もこれから色々試したいです。安い買い物ではありませんが、期待以上の品質、使い勝手で満足です。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった5人(再レビュー後:2人)
2020年5月24日 17:18 [1328700-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2008年購入の液晶アクオス32型から4月に買い替えました。
【デザイン】シンプルで良い佇まいです。両脇に置いているスピーカー(ピアノブラック)にマッチして部屋が落ち着きました。
【操作性】映像モードをこまめに切り替えるので、リモコンのメニューボタンがもっと大きければありがたかった。ネット動画は有線LANをつなぐだけで見れるので、すこぶる簡単でした。
【画質】地上波、BS、4Kともに綺麗かつ自然です。モードは「リビング」が屋外で見る色味に近く普段はこれ。他に「シネマ」「スタンダード」をよく使ってます。BDレコーダー(ディーガ)と繋ぐと、同じ録画映像でも前のテレビより暗い部分が明瞭に見えるようになりました。周囲の明かりの映り込みは若干気になりますが、評価は☆5です。
【音質】テレビ本体の音は飾りがない印象で、会話も聞き取りやすく悪くないです。じっくり見る番組は光デジタル出力→DAC→アンプにつなぎ外部スピーカーで聞いてます。音場が広がり色々な音が聞こえ楽しいです。
【応答性能】残像は特に気になりません。Wスピードが「中」だと動きに違和感がある番組がたまにあり、その時は「弱」に切り替えてます。ディーガの録画を見るときはディーガから音声出力していますが、前のテレビより画像の遅れが大きく、会話が多い番組では口のズレが気になるのでテレビからの光出力を使います。
【機能性】ネット動画はプライムビデオ、ユーチューブを見ています。PCより映像も音も良いので楽しみが広がりました。グーグルアカウントが使えるのも便利です。些事ですが、入力種類毎に音量設定を記憶しておいてもらえるとよかった。アクオスは出来ていました。
【総評】映像が綺麗で細部までよく見えるので、自然描写がある番組だと飽きずにずっと見てしまう。ネット動画もこれから色々試したいです。安い買い物ではありませんが、期待以上の品質、使い勝手で満足です。
(再レビューは、Wスピードの所をその後の使用感を反映し少し修正しました)
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
2020年5月16日 15:51 [1328700-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2008年購入の液晶アクオス32型から4月に買い替えました。
【デザイン】シンプルで良い佇まいです。両脇に置いているスピーカー(ピアノブラック)にマッチして部屋が落ち着きました。
【操作性】映像モードをこまめに切り替えるので、リモコンのメニューボタンがもっと大きければありがたかった。ネット動画は有線LANをつなぐだけで見れるので、すこぶる簡単でした。
【画質】地上波、BS、4Kともに綺麗かつ自然です。モードは「リビング」が屋外で見る色味に近く普段はこれ。他に「シネマ」「スタンダード」をよく使ってます。BDレコーダー(ディーガ)と繋ぐと、同じ録画映像でも前のテレビより暗い部分が明瞭に見えるようになりました。周囲の明かりの映り込みは若干気になりますが、評価は☆5です。
【音質】テレビ本体の音は飾りがない印象で、会話も聞き取りやすく悪くないです。じっくり見る番組は光デジタル出力→DAC→アンプにつなぎ外部スピーカーで聞いてます。音場が広がり色々な音が聞こえ楽しいです。
【応答性能】倍速効果を強くすると違和感がある番組もあり、Wスピードは普段は「弱」に設定しています。残像は特に気になりません。ディーガの録画を見るときはディーガから音声出力していますが、前のテレビより画像の遅れが大きく、会話が多い番組では口のズレが気になるのでテレビからの光出力を使うようにしています。
【機能性】ネット動画はプライムビデオ、ユーチューブを見ています。PCより映像も音も良いので楽しみが広がりました。グーグルアカウントが使えるのも便利ですね。些事ですが、入力種類毎に音量設定を記憶しておいてもらえるとよかった。アクオスは出来ていました。
【サイズ】32型からの買い替えですが、高さが少し大きくなった程度で、重量はほぼ同じでした。
【総評】映像が綺麗で細部までよく見えるので、自然描写がある番組だと飽きずにずっと見てしまう。ネット動画もこれから色々試したいです。安い買い物ではありませんが、期待以上の品質、使い勝手で満足です。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった3人
「VIERA TH-43GX855 [43インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月5日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月16日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月1日 06:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 04:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月2日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 22:59 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
