VIERA TH-49GX855 [49インチ] レビュー・評価

2019年10月18日 発売

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(49V型)。3次元カラーマネジメント回路搭載の「ヘキサクロマドライブ」が色と階調を忠実に再現。
  • 地上デジタル放送などの通常の映像も、AIを活用してHDRのような高コントラスト映像に変換する「AI HDRリマスター」を搭載。
  • 30Wのダイナミックサウンドシステムに加え、立体音響システム「Dolby Atmos」を採用し、テレビのスピーカーのみで迫力の立体音響が楽しめる。
VIERA TH-49GX855 [49インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49GX855 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49GX855 [49インチ]とVIERA TH-49HX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

VIERA TH-49HX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49GX855 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49GX855 [49インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.77
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:24人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.25 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.78 4.34 -位
音質 音質の良さ 4.05 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.61 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.74 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.78 4.53 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「視聴目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ヒラメッシさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

32型オリオン製の格安テレビからの乗り換えです。
今回購入にあたり同じパナの展示品有機ELを購入しましたが焼き付きがひどかったため、液晶のこちらと返品交換しました。
【デザイン】
すっきりしていて良いと思います。
特に可もなく不可もなくです。
【操作性】
特に迷う事もなく、2日も経てば慣れました
【画質】
流石に有機ELには敵わない!と思ってましたが
想像以上に画質が良いです。
見ていてワクワクします
【音質】
音は全体に広がるような音は出してくれますが、軽い印象です、、
外付けのスピーカー購入予定です。
【応答性能】
問題ありません!
ソニー製のものを店頭で触るともたつきが多かったので、今回はパナを選択しました
【機能性】
使用していて一番驚かされました。
スマホアプリとの連動が非常に便利です!
『TV remoto 2』
でテレビリモコン代わりの操作が出来ます。
朝起きて一番でもスマホからテレビをつけられます。
『youtube』アプリ
他に「TVシェア」というアプリでも動画検索が出来ますが操作性がイマイチ。で悩んでましたが、youtubeアプリから直接選択出来る事が分かり解決!
快適です。
【サイズ】
返品した有機ELテレビは55インチで1Kの部屋では圧迫感が強く、目も疲れました、、
なので、交換の際にこちらにサイズダウン、
大きければ良いものでもないですね💦
32インチ→50インチのサイズアップは成功でした。
【総評】
購入してみてから、画質、機能性には惚れ直しました。
コロナ自粛期間ですが、頼もしい相棒になりそうです。

「ヤマダ電気 税込み13万4千円」

視聴目的
ニュース・報道
映画・ドラマ
スポーツ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くつした逆さ丸さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
6件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
画質4
音質無評価
応答性能3
機能性無評価
サイズ5

カメラ:9 フィルム:9

FF15 4k

モンハンIB 4k

Muse Dash

134000−34000(ポイント還元)=実質10万位

7、8年ぶりにTH-L42DT5から買い換えました
半月ほど使用してのレビューです
地上波放送は観ておらず
主にPCモニタとして使用しています

【デザイン】
黒基調になりシンプルで良いですね

REGZAの730と迷いましたが、画面下に
スピーカーが付いているので却下しました

【操作性】
以前もVIERAを使っていたので
可もなく不可も無くですが
UIは相変わらずダサいです

【画質】
4Kで作られたコンテンツは良いと思います

アプコンも頑張ってはいますが
fullHDのコンテンツはfullHDのテレビの方が
綺麗かなと思ってしまいました

youtubeの「Tokyo 4K」という動画が
綺麗でしたね

手持ちのゲームを4Kにして遊んでみましたが、
多少奥行きは感じるもののGTX1080ti では
パワー不足でFPSが出ず厳しいです

【音質】
思っていたよりは頑張っている と感じました
が、普段は外部スピーカーを使用しています

【応答性能】
確実に進化はしていますが、まだまだかなぁ

ゲームはゲームモードにしないと入力遅延が酷いです

普段はASUSのvg258qrというゲーミングモニタを使用していますが、それと比べると話になりません

MUSE Dashという音ゲーをプレイしたところ
とても酷い事になりました

テレビはfree syncやG-syncは使わないんですかね?

【機能性】
VIERA独自の機能は使っていません

【サイズ】
42インチからのサイズアップでしたが
自分の環境では丁度良いサイズでした

組み立ては自分1人でやりましたが
野郎1人で出来るのは49インチが限界で
これ以上のサイズは無理だと思いました

【総評】
去年末にコレの前のモデルが手に入らず
テレビ欲しい熱が冷めていましたが

また再燃してきたので10万位なら良いかな
と色々眺めていたら丁度良い出物が有り購入

長くなりましたが概ね満足できる買い物が出来ました。

視聴目的
バラエティ
アニメ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu202002さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質4
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ4

東芝のRegza 730Xのムラがどうしても気になった為、当機種に買い替えました。素人個人のレビューなのでお許しください。

【デザイン】
 デザインに高級感はないが、高級住宅に住んでいるわけではないので、ある意味インテリアと調和している。自己主張しないデザイン。ただもう少し高級感を上げた方がいいと思う。

【操作性】
 リモコンは東芝730Xに比べると操作しにくい印象。
 片手持ちでの操作がしにくい。

【画質】
 東芝730Xで発生していた格子状のムラはなく安心してどのシーンも見ることが出来る。Youtubeの4k画像を表示すると730X同様とても綺麗だが、地デジ、4K共に画像のシャープさは730Xに譲る。730Xに比べると若干ぼやけた印象がある。また画面の明るさをMAXにしても730Xのスタンダード設定と同レベルくらい。若干暗い印象。とはいえ最初から当機種を選んでいればおそらく文句の一つもなかったでしょう。

【音質】
 730Xに比べて心配しておりましたが、予想に反してよかったです。730Xは低音が効きすぎている印象で、当機種はクリアで耳に入りやすい印象。

【応答性能】
 730Xと同じようなものかと。通常使用では気にならないです。ネット機能はYoutubeのみ使用しましたが、Youtubeの起動自体は当機種の方が早いです。

【機能性】
 730Xはタイムシフトがあるので便利だが、私は通常録画が出来れば問題ないです。他の機能詳しくは分かりませんが、Panasonicの下位モデルに比べれば機能充実しています。

【サイズ】
 730Xに比べると厚みもなく画面サイズは同じですがコンパクトな印象。

【総評】
 機能より画質を重視するので730Xにムラがなければ、730Xが好みです。でも綺麗な画質であってもムラがあっては台無しなので、当機種に代えてよかったと思っています。


追記
現在730Xがまだ手元にあるので2台を比較できる状態です。
画質に関してその後調整しましたが、設定次第でそれなりに明るくなるようですね。
ただあまり設定を大きく変更してしまうとバランスが崩れてしまう。
基本的には落ち着いた映像が得意分野なんだと思います。

ムラについては730Xのように格子状のものはなく違和感がありません。ただ液晶特有のものだと思いますが、
画面が動いたときに埃がついたような感じになる現象は当機にも発生し、この現象は730Xの方が目立たないように
なっているように思います。
730Xのせいで変に神経質になったから気づいたのかもしれません。

あとは地デジは730Xの方が解像度?よく表示してくれます。
シャープな映像をみたいか、柔らかい映像を見たいかは人それぞれですが、
730Xの後、当機を見ると視力落ちた?目が疲れてるのかな?と感じました。

動きのある映像を表示するのも730Xが上手ですね。当機はぎこちないシーンが多い気がします。

現在の率直な感想を追記しました。
当機はスマホで映像を見れたり便利な機能があるのでこれからいろいろ試して、
活用していきたいと思います。

参考になった16人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エレライさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
18件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
カーオーディオ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ4

悩んだあげく、周辺機器との互換性でVIERAに。
結局、正解でした。
とにかく画質は素晴らしい‼
他のメーカーと比べたら2〜3万ほどお高めですが、それを差し引いてもあまりある綺麗さ‼
店頭で売り上げ1位の他機種と比較。
売れてる要因は値段だとわかりました。
これから10年ほど世話になるので少々値段は張っても良い物選んだ方が良い。
家電の基本でしたね。
地味に嬉しかったのが入力系が4つ笑

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-49GX855 [49インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49GX855 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49GX855 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月18日

VIERA TH-49GX855 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意