2019年10月中旬 発売
NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
価格帯:¥69,299〜¥77,000 (18店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥106,000

よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 23:34 [1582387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
2chで充分
購入して数ヶ月、アナログやネットワークで音楽ばかり聴いていました。今回はテレビを購入したので繋いでみました。テレビはSONY 55A90J
【デザイン】
プリアンプ購入が初めてなので、よくわかりませんがスッキリしたデザインだと思います。
【操作性】
初心者にも比較的わかりやすいかと思います。
【音質】
自分の耳では良いとしか言えない。
スピーカーはJBL A190とA100を繋いでいます。
【パワー】
防音設備のある部屋ではなく普通の趣味部屋なので音量にも限界があるので充分です。
【機能性】
ネットワークで音楽が聴きるので便利、テレビやBDにも接続できるので満足。
【入出力端子】
HDMI端子がたくさんあり、自分は必要充分。
eARC対応なら更に良かったのかもしれませんが、
2chなんで良いのかな。
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
上級機など考えたらキリがない、5.1chを組むスペースもないので自分にはコスト面でもコレで充分満足できるので良い。
- レベル
- 初心者
参考になった9人
「NR1200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 16:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
