2019年10月中旬 発売
NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
価格帯:¥69,299〜¥90,399 (21店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥106,000

よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 20:19 [1544730-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
2年ほど使用しています。
購入して2年ほどになりますが、今さらながら簡単なレビュー投稿いたします。
【デザイン】
チープ感はなく、しっかりした作りで良いです。
【操作性】
リモコンはボタンが多すぎてなかなか慣れません。
アプリでも操作できるのが良いです。
【音質】
Westlake AudioのLc5.75Fをつないでますが、満足しています。
【パワー】
大音量で聞くことはないですが、私には十分すぎます。
【機能性】
多機能でいまだに使いこなせてません・・・
【入出力端子】
不足なく十分です。
【サイズ】
大きくて重いと感じましたが、しっかりししているとも言えます。
【総評】
満足しており、今のとこ買い替えたいと思うことはありません。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
「NR1200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 16:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
