NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 16:35 [1450351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビを55型の有機ELに買い替えて、音楽番組やBDを視聴する機会が増えたので、プラズマTVと共に使っていたOnkyoのシアターシステム(2chのみ)からの買い替えです。スピーカーはDALIのObelon1、サブウーファーにDALIのSUB-E9F。
【デザイン】
すっきりとしています。
【操作性】
TVとの連動が容易で概ね良いのですが、初めて利用するHEOSの操作性(ユーザーインターフェイス)がよろしくないです。(例えば登録した局の順番の入れ替えなど。)スマートフォンにHEOSのアプリを入れると容易になったので、スマートフォンからの利用を主にするようにしました。
【音質】
別室で20年以上前に購入したオーディオ専用機(LUXMAN)を使っていましたが、それとの比較はしません。中級のアンプとしてこのコストに見合う音質です。
我が家のTVには同軸出力があるので、そこから音を取るようにしたところ音像がくっきりとしました。HDMIだけでも十分機能しますが、試す価値はありそうです。
また、このアンプ購入後に電源タップ強化、電源ケーブル/プラグ/コネクタの変更、アンプ下とスピーカー下への12mm厚のコーリアンボードの設置、などで音の微妙な変化を楽しんでいます。
コーリアンボードは好みの色調とサイズが市販されていないので、複数社見積もりの結果、安田木工という所で比較的リーズナブルに製作してもらいました。
【パワー】
リビングでの視聴なので大音量で鳴らすことはしませんから、評価は遠慮します。
【機能性】
基本的にTVやBDプレイヤーとの連動は問題なく使えています。操作性の項で記しましたがユーザーインターフェイスには改良の余地があるのでは。
【入出力端子】
HDMI入力、光入力、同軸入力、フォノ、FM/AM、NETミュージック、サブウーファー出力端子、と盛りだくさん。同軸入力の数を増やしてほしいと思います。
【サイズ】
問題ありません。
【総評】
購入して満足しています。TVの音を良くしたい。でも市販のサウンドバーではちょっと、と思うユーザーには良い選択肢だと思います。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
「NR1200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 16:35 |
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
