パワーブーストサイクロン CV-SV90G
- 「パワーブーストサイクロン」を採用し、強い吸引力が続くサイクロン式クリーナー。「ハイパワーファンモーター」が強い吸引力を生み出す。
- しっかり吸っても運転音がやさしい。吸い込んだ空気の力でブラシを回転させ、じゅうたん上のゴミをかき上げる「パワフルエアーヘッド」を搭載。
- 細くて軽く表面が滑りやすい「スマートホース」で家具や部屋の角などへのひっかかりを軽減。ゴミ捨てが簡単な「ごみダッシュ」を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 17:48 [1450448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
・シャープ(エディオンネット)と東芝(ジャパネット)のサイクロンが壊れて、今回初めて日立製を購入。過去の2台は3万を超える比較的大きなタイプで、モーターヘッドだったが、いずれもヘッド部分が壊れてしまったので、別メーカーで2万円台のコンパクトタイプを選んで、3か月弱使っての感想。
【デザイン】えんじ色は好きな色。
【使いやすさ】操作は簡単で使いやすく、またエアーながらヘッドが直角にできるのもよい。
【吸引力・パワー】いまのところ吸引力はこれまでのサイクロン並で持続している。
【静音性】特に気にはならないレベル。
【サイズ】小型で重さは気にならない
【手入れのしやすさ】★過去の2台は自動で埃を払う機能があったが、この掃除機にはなく、手動で埃を払うことについては、悩ましい点がある。その分、機構が単純になったので、長持ちをしてくれるのではないかと期待しているが、ここは好みが分かれるところかもしれない。
【取り回し】軽くて楽なのは良い。片付け場所もそれほどとらない。
【総評】
・これまでの掃除機が7年ぐらいでヘッドやモーターから壊れてしまったので、もう少し持続させたいと、モーターでは定評がある日立製に今回変えてみた。埃を払うなど手入れが自動でないことや、パワーヘッドではないなど、機能面では低価格だけに限界があるのは事実。ただ、構造は簡単なだけに、軽く取り回せて、環境に優しくより長くもてば、それはそれで評価したいと考える。
・なので、このあと機能などどれぐらい持つのか、壊れやすさはどうか、なども注目していきたい。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
参考になった3人
「パワーブーストサイクロン CV-SV90G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月11日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月16日 14:39 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
拭き掃除にも対応した多目的モデル
(掃除機 > UltimateHome 900 EFP91835)4
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
