
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 11:05 [1387650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
洗い心地 | 4 |
座り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
賃貸に引っ越したところ、ウォシュレットが付いておらず…。
どうせまた引っ越すかもしれないし、と購入を迷っていましたが、
少しでも快適に過ごせたほうが良いか、となり購入しました。
必要最低限の機能があれば良く、なるべくお値打ちな価格で探し、本機に決定しました。
【デザイン】
いたって普通のウォシュレットの外観です。
少し感心したのは、便座のU字部分の先端(便座の輪の前側)の幅が細めになっていること。
便器と合うように取り付けることで、便器の内側にせり出す部分がなくなり、跳ね返り汚れが付きにくくなりそうです。
【使いやすさ】
操作パネルには必要最小限のボタンがコンパクトに、わかりやすく配置されており、取説を読まなくても簡単に使えます。あまり多機能だと、普段使わないボタンや設定ボタンなども増えてしまいますので、これくらいがちょうど良いと感じました。
【静寂性】
着座時、洗浄時、いずれも一般的なウォシュレットの動作音ですが静かです。
【洗い心地】
洗浄温度と水勢はそれぞれ3段階。水勢は中だとややソフトで、強だと強め、できればその中間があってもよかったかな、とは思いますが、特段支障はありません。
ウォシュレットとビデ以外の細かなポジション調整はありませんが、問題なく使えています。
【座り心地】
問題なしです。座面温度は3段階(0はOFF)です。中だと冷たくもなく温かくもない人肌?くらいの感触で、冬場でも大丈夫そうです。
【手入れのしやすさ】
ウォシュレットノズルクリーンはワンボタンでOK。便座をあげれば便器内もくまなく掃除できるのでOKです。
【総評】
機能など必要十分で満足しています。確かに、上位機種などに比べると機能は少ないものの、日常使用では全く問題なく、もっと早くに買っておけばよかったと思いました。
今回は、据え付け工事も業者依頼しました。水回りですし、トイレ内が狭く作業性良くないので、頼んで正解だったかと。
ほかの口コミやマニュアルを読む限り、自前でもできそうではあります。(簡易的な工具は付属しますが、ドライバー、レンチなど持っていれば安心ですね。)
コスパ重視でシンプルなものをお探しであれば、おすすめの機種です。
参考になった2人
「ビューティ・トワレ DL-ENX10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月11日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 08:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月7日 06:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月28日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月9日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 16:02 |
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
シンプルで実用充分。節電にも配慮を感じるお手軽モデル。
(温水洗浄便座 > SB TCF6622 #NW1 [ホワイト])5
鴻池賢三 さん
(温水洗浄便座)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
