2019年10月18日 発売
リングフィット アドベンチャー [Nintendo Switch]
- 1日30分のトレーニングで約3か月かかる長い旅路を通して、全身で運動しながら、世界を救う冒険をするアドベンチャーゲーム。
- 「リングコン」と「レッグバンド」を使って、腕、肩、お腹、足などの部位にかかった力や動きを認識し、ゲームの世界と連動する。
- 筋トレ系・リズム系・ヨガ系などのジャンルや鍛える部位がさまざまなフィットネスを60種類収録し、すべて専門家が監修。
価格帯:¥7,664〜¥11,200 (38店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥7,980
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1454
リングフィット アドベンチャー [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):¥7,664
(前週比:-666円↓)
発売日:2019年10月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 21:40 [1417543-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
買い占め需要に騙されないで!
【操作性】
たまに、変な所で反応して、ちゃんと動いてるのに駄目判定…コントローラーのリセットの仕組みを導入してくれ…
【グラフィック】
小さい子用、かな。アニメチック。
【サウンド】
トレーニングやってる感が出る。リズミカル。
【熱中度】
意外と低い。
腰痛と肩凝り用のメニューばかりやってるので、ストーリーが全然進んでいません。
買って半年以上経ってるのに…
【継続性】
低い。雨ならやる、けど、晴れてる日は普通に外を散歩したり、体を動かしたい、かな。
例え冬だとしても。
強風や雨天時は、やる気になる、ぐらい。
【ゲームバランス】
自分の設定次第。負荷かけ過ぎると、ストーリー進めるのが大変過ぎ!
甘く設定すれば、当然スルスル進めるが。それだと、ゲームの目的としては、果たして…
【総評】
買い占めのお陰で注目されただけで、それ程でもないと思う。
無理せず買えるなら、買っても良い、と言う程度のものかな。
参考になった2人
「リングフィット アドベンチャー [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月16日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 21:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
プロフェッショナルレビュー
昔のプレイ環境を想像してプレイすると、色んな意味で勉強になる
(Nintendo Switch ソフト > ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター [Nintendo Switch])3
酒缶 さん
ユーザーレビューランキング
(Nintendo Switch ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
