
Game Capture 4K60 Pro MK.2Elgato
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月12日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月17日 07:10 [1399414-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】
CPU は Ryzen 9 3900X、マザーは ASUS ROG STRIX X570F GAMING、
メモリは 64GB、グラボは GeForce RTX 2080 SUPER で、
OS は Windows10 Pro 64bit です。
ドライバ、キャプチャソフトとインストールし、いざ映してみると…。
映ったり、映らなかったりで安定しない・・・。ソースは PS4、PS3です。
HDCPはもちろん切ってあります。変な HDMIケーブルはそもそも所有して
いませんでしたが、一応 4K60P HDR対応のものに買い替えました。
しかしやはり、映ったかと思えば音が出なかったり(!?)、青色成分のみの
画面になったり(!?)、画面が1/3ほど横にズレて表示されたり、
あるゲームではポーズ画面は映るがプレイを続行しようとするとその途端に
「elgato. No Signal」と信号が検出出来ないような意味不明な症状が出たり、
長時間使用すると暗部がチラチラと緑色になったり、と散々です。
HDMIケーブルを抜き差しすると直る事もあったりしますが、稀です。
更に、HDMIセレクタを間に挟むともう完全に不安定です。 HDMI入力の感度が
悪いのでしょうか? 他の個体を試していないので個体差か不良か分かりません。
映る時は何時間でも映るのですが???
今まで他社の製品(Drecap社、とHauppauge!社、AVerMedia社)で安定して
映っていたので接続環境に問題は無いはずです(HDMIセレクタも挟んでいた)。
2Kでこれですから、4Kではどうなる事やら。
ちなみに、キャプチャソフトは 4K CAPTURE UTILITY for Windows 10 64-bit、
AmaRecTV4 Ver4.11、BANDICAM v4.6.5.1757、OBS Studio 26.0.2 です。
どのソフトを使っても症状は同じです。
【付属ソフト】
Windows10ではドライバーは必要無いようです。すぐ認識されます。
キャプチャソフトは 4K CAPTURE UTILITY for Windows 10 64-bit を
自分でダウンロードする必要があります。4Kでキャプチャするつもりで
なければ、上記の通り他社のでも大丈夫です。
【総評】
上記の通り、初期不良?に当たってしまい、クチコミにも書きましたが
最悪のサポートに捕まってしまい、公平な評価が出来ませんでした。
他の販売店で買った場合はしっかりサポートを受けられると思いますが、
今はそんな気力もありません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「Game Capture 4K60 Pro MK.2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 07:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月7日 19:04 |
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
