-
ASUS
- デスクトップパソコン > ASUS
- ゲーミングPC > ASUS
-
ROG
- デスクトップパソコン > ROG
- ゲーミングPC > ROG
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660T
CPU種類:第9世代 インテル Core i7 9700K(Coffee Lake Refresh) コア数:8コア CPUスコア:14551 メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:512GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:GeForce GTX 1660Ti
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660TASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月20日

よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 19:54 [1302981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
4画面表示のできるデスクトップを探していました
必然的にグラボ搭載のゲーミングパソコンになります
ゲームはしませんが、4画面はミドルクラス以上のグラボは必要です
グラボはGeForce GTX 1660Tiですが
変態的なインターフェースでHDMI端子×2 DisplayPort×1、DVI×1です
4画面の構成は
メインが4Kモニタの31.5インチ、フィリップス 328P6VJEB/11 DP
右側に24インチ、ナナオFlexScan SX2462W-HXB DVI接続
左に2台、24インチ DELL U2412MははHDMI-DVI変換 アダプタ を使用しての接続です
以前はゲーミングノートでの3画面でしたが
やはり4画面はいいです、仕事がはかどります
CPUもCore i7 9700Kです、9700無印、3GHZより高クロック
3.6GHZですが静音性はいいです、デメリットは消費電力ぐらいです
スペックを求めるなら、9700Kです
ストレージ容量 HDD:1TB、SSD:512GB
SSD512GB搭載はありがたいですね、容量的には十分だと思います
国内のBTOメーカーはWi-Fi、Bluetoothをオプションが多いいですね
デスクトップでもWi-Fi、Bluetoothは必需です
DVDドライブは今は必要はないと思います
使うときは外付けを利用する予定
搭載してほしかったのはカードスロットです
買ってから気が付きました、慌てて注文しました
USB Type-Cもないです、この2点は搭載してほしい
満足度は95点
ポイント10%付いたのでメモリを32GB注文しました
搭載は8GB×2の16GBです
RAW現像などをメインに考えているので32GBに変える予定
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 画像処理
- その他
参考になった0人
「ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月21日 19:54 |
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 5600X/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111HM-AB550-KK

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
