『4K動画を撮る機会が多いなら512GBモデルがオススメ』 ジャイアン鈴木さん のレビュー・評価


プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2019年11月20日 09:34 [1276940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
質感は最高ですが、カメラが主張しすぎです |
パフォーマンスにはまったく不満はありません |
広角カメラは撮影の幅が広がって楽しいですね |
個人的に購入した端末でレビューします
【デザイン】
質感は非常に高いですが、カメラがいくらなんでも主張しすぎています。ケースを付けないと目立ちすぎです。カメラごとにレンズカバーの直径が変わってもよかったのでは?
【携帯性】
iPhone XS Maxより18g重たくなっていますが、個人的には許容範囲です。もしiPhone 11 Pro Maxが重たく感じる方は、38g軽いiPhone 11 Proを選びましょう。
【レスポンス】
この点はまったく不満なし。レスポンスが遅く感じるとしたら、その原因は通信速度ですね。来年発売されると噂されている5G版で大幅に改善されることに期待したいところです。
【画面表示】
有機ELディスプレイの画質にはまったく不満はありません。ただディスプレイ上部のノッチ(切り欠き)が気になりますね。特にゲームプレイ時に。ノッチをなくす(画面を縮小表示する)モードがあったらいいなと思います。
【バッテリー】
いまのところ外出先でモバイルバッテリーのお世話になったことはありません。もちろん位置ゲーなどをプレイすれば話は別でしょうが、一般的な用途であれば外出時に充電する必要はないと思います。
【カメラ】
失敗写真が少ないという点ではやはりiPhoneは秀逸なカメラです。超広角を加えたトリプルカメラも撮影の幅が広がりますね。他社のAndroidフラッグシップモデルに比べると望遠の倍率が物足りないですが、少なくともプライベートで10倍ズーム撮影はめったにしないので特に不便を感じていません。
【総評】
最近はAndroidスマートフォンのほうが最新機能を先に搭載するので目新しさはないのですが、最終的な完成度、UIの使いやすさはiPhoneのほうが上だなと感じています。特にカメラのUIは使いやすいですね。もうちょっと選べる設定が多いといいなとは思いますが……。
ハード的にはほとんどiPhone 11 Pro Maxに不満はないのですが、OSの安定性や機能性には物足りなさを感じています。特にせっかく画面が大きいのですから、そろそろマルチウインドー機能を搭載してほしいですね。iOS 13に真っ先に搭載するべきはマルチウインドー機能だと考えています。来年リリースされるであろうiOS 14で搭載されることを強く望みます。
なお今回はスマホで4K動画を撮る機会が増えたので、512GBモデルを購入しました。あとからストレージを増やせないiPhoneでは、4K動画を撮るならできれば大容量モデルを購入した方がよいと思います。
参考になった4人
「iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 09:34 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
4K動画を撮る機会が多いなら512GBモデルがオススメ
(スマートフォン > iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー [スペースグレイ])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


