『未だ第一線の性能。初めて「Pro Max」の名を冠した高性能機の雄』 Apple iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ] Mitchey.さんのレビュー・評価

iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]

トリプルカメラ搭載の6.5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 13 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:256GB iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]

『未だ第一線の性能。初めて「Pro Max」の名を冠した高性能機の雄』 Mitchey.さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]のレビューを書く

Mitchey.さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
12件
タブレットPC
5件
0件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
未だ第一線の性能。初めて「Pro Max」の名を冠した高性能機の雄

【デザイン】
iPhoneらしいシンプルでシックなデザインに、目を惹く三眼カメラ。デビュー当時はタピオカメラだなんだと騒がれたし、当方も「流石にこれはどうなんだ」とも思ったが、見慣れるとカッコいいモンである。むしろ、近年の超巨大化するiPhoneカメラと比較すれば、相応に大人しくバランスの取れた良質なデザインと言えるのではないか。
個人的にiPhoneを選ぶなら、スペースグレイ/グラファイト一択である。iPhoneのデザインと合わせるなら、やはりガンメタルカラーであろう。
デザインとしては背面がサラサラとした磨りガラス、側面は鏡面仕上げである。この鏡面光沢に指紋がベタベタと着きやすいのは気になるところ。
右サイドに電源ボタン、左サイドに音量ボタンのシンプルな構成は分かりやすく、また握った時のスクリーンショットもしやすく、総じて良好だ

【携帯性】
流石にデカい6.5インチの巨大な筐体は、片手で使うにはやや疲れる重さ。226gの重量級スマホは、iPhone12miniから鞍替えした当方にとってもはやダンベルを常に持っているようなもの。とはいえ、大画面・大バッテリーによるメリットのことを考えれば、ギリギリ我慢出来るレベル。ワイシャツの胸ポケットには当然入りきらない

【レスポンス】
流石にA13 BionicのパワーとiOSの抜群な安定性、どんなアプリを使っていても困ることはまず無い。よほど重い3Dゲームをすれば、若干の発熱とともにやや動作が落ち込むが、それでも並大抵のゲームアプリは難なくこなしてしまった。ゲームをするならiPhoneとはよく言ったものである。ひとえに優秀なSoCと優秀なOSの安定したコンビネーションの賜物だ。
ただ、iOS18.5(2025年5月時点)では、流石にA13では辛い場面があるのか、はたまた相性問題なのか、ブラウジングなどでやや一瞬カクつく場面も見受けられる

【画面表示】
2019年とやや古いモデルながら、画面の綺麗さは流石iPhoneと言ったところ。照度もそこまで足りない訳ではなく、及第点だ。
なにより6.5インチの大画面はコンテンツ消費にはもってこいで、動画視聴やブラウジングがより一層楽しめる。少なくともminiやseシリーズでは味わえない圧倒感だ

【バッテリー】
ProMaxを所有する最大のポイントだろう。当方所有の端末は最大容量82%ながら、ハードに使用した場合(YouTube/Twitter/ブラウジングなどの連続使用)でも10時間は間違いなく持ってくれそうだ。純正新品バッテリーに換装すれば更に持ちは良くなるはずだ。
一日に2,3時間程度ブラウジングするぐらいのライトユーザーなら余裕で2~3日以上持つことは保証できる。iPhoneのバッテリー最適化は相応に優秀であると思える

【カメラ】
いわずもがなのタピオカメラ。iPhoneシリーズ全体に言えることだが、素直で自然な色合いの実直な写真映りといった印象。GalaxyやHuaweiなどの中韓スマホのようなパキッとしたハイコントラスト・高彩度な写りにはならない。しかしカメラそのものの性能は圧倒的に高く、価格に見合ったものであると言える

【総評】
2025年現在においては、最新のOSサポートによる安心感と大きい画面・大容量バッテリー、そしてカメラの性能をより重点的に高めたiPhoneがある程度安価で欲しいなら、このiPhone11ProMaxを選ぶに限るだろう。
ただ、今までのOSサポート状況を見るに、次回のiOS19(iOS26に名称変更の噂あり)以降で本製品は足切りを食らう可能性も十分に予想しうる。
今後数年間最新OSの恩恵を受けたいというのなら、一考する必要がある。
また、iPhone11ProMaxは、無印11と比べてハードユーザーによる酷使された中古端末の割合が比較的多いと(個人的には)感じるので、選定の際はじっくり吟味する必要があるだろう

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の情報を見る

iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]
iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意