LEADEX III GOLD 750WSUPER FLOWER
最安価格(税込):¥12,773
(前週比:-955円↓)
発売日:2019年 9月14日

レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月4日 10:13 [1344251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コルセアのと比べると少々安っぽいデザインですが殆ど見えなくなるので気にはなりません。
【容量】
自分で必要だと思われる容量の電源を購入しているので不満はありません。
【安定性】
とても安定して動作しております。
【静音性】
セミファンレスモードも選べるのでとても静音性は高いと思います。ファンが回転しても気にならない程度です。
【コネクタ数】
必要十分で当方の環境ではそこそこ余りました。
【サイズ】
もう少し短いほうが良かったですが、このクラスですと標準レベルの寸法ですね。
【総評】
RM650xを5年近く使用したので買い替えました。
買い替えのキッカケとしては特価で手に入れたVEGA56を余裕を持って使用するために購入したようなものです。
推奨では650wでも間に合う感じでしたが念の為100w上乗せして購入しました。
電源そのものの質が高そうだったのでまた複数年使用していこうと思ってます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月2日 09:42 [1297667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
Corsair RM650x(2018)を使っていましたが、ゲームで負荷のかかった状態でもファンが回らなくなり、ケースの電源部分がかなり熱くなる状態になってしまいました。
修理にだすにも替えの電源はなく、本製品に買い替えすることにしました。
これを選択したのは、ちもろぐさんのサイトの記事(https://chimolog.co/bto-best-psu/)を読んだのと、5chの電源スレで評判がよさそうだったから、です。
TSUKUMOのオンラインショップで、税込\12,980で購入。
注文した二日後には届きました。
この製品の一番の特徴は、三つのファンの制御モードを後ろのハードスイッチで切り替えできること。モード0と1は、以下の温度になると低速RPMで回転し始めます。私はモード1で運用中。
モード0 : 62 〜 68度
モード1 : 42 〜 48度
モード2 : 常時回転
使い始めてまだ日が浅いですが、安定して動作していて、ファンの音も静かで満足しています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
