
よく投稿するカテゴリ
2021年1月27日 09:37 [1413995-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ダブルクリーンで匂いが少ない |
【デザイン】
濃こげ茶色に近いトヨストーブの黒色です。素敵なデザインというわけではないが、嫌な感じでもない。
【使いやすさ】
着火が、旧態依然とした電子着火「Pon Pa」というただの電熱ヒーター(?)のようであるが、使っていない。100均のガスライターで着火している。
その理由は着火部のガラス芯がへたるからである。実際別荘で使っているコロナの石油ストーブkx-222(基本型式RX-D18 05年製)は、着火部のガラス芯が無くなり、点火できなくなったので、替え芯を購入した。その後は、100均のガスライターで着火。ストーブメーカーさんは、何か考えるべきだ。
【パワー】
リビングダイニング24畳とつながったキッチン4畳の28畳を同時に温めているが、十分な能力である。
ただし、窓はすべて、2重以上の断熱仕様になっている。
【静音性】
音はほとんどしない。ガラス芯を上げたときに、石油が入る音と、点火直後の炎の揺らめきの音がするくらい。
【サイズ】
コンパクトではない。ただ、石油が4リットルなので、もう少し大きいとうれしい。その方が継ぎ足し回数が少なくてよいと思う。
【総評】
ダブルクリーン機構のストーブが欲しく、28畳を温められて、灯油は、ベランダで給油することができるものとして、こちらを選んだ。灯油が燃焼し切れずに、臭いとして室内に放出されるより、完全に燃焼して、臭いがなく、部屋が温まる方が良いに決まっている。
これまで使っていたRS-S23A(B)や、kx-222に比べると、立ち上げも、消火も臭いがほとんど無く、気に入っている。
【メーカーに言いたい改善点】
Pon Paに代わる良い点火方法が欲しい。
タンクを大きくして欲しい。
灯油の残量表示をもっと見やすくしてほしい。
- 比較製品
- トヨトミ > RS-S23A(B) [ブラック]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月28日 00:20 [1295914-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 2 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 1 |
何しろ、点火しない、点火しにくい。
サポートに問い合わせると、ガラス芯を点火プラグから離せと言う。
細い棒で離したが点火しない。ペンチで芯を引っ張り、点火プラグと芯の距離を色々変えてみて、ようやく点火するようになった。
古いグリーンウッドの安物ストーブは、現在も速攻点火。
全ての機能の前に、速やか点火が先だろう?
匂いが出るも出ないも、寒い時には点火が先だ!
何だ、この商品は!!
また、2018の冬に購入し、新品電池をセット。2019年の冬に点火しようとしたら、電池切れ。何で?
黒を選んだが、微妙に黒ではない。
製品表面のグラフィック処理もダサい。
このメーカーはデザインセンス無し。
完全に購入失敗品。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
取っ手付き&コンパクト設計で移動もしやすいセラミックヒーター
(ヒーター・ストーブ > ポカCUBE SH-CF251 [ホワイト])4
神野恵美 さん
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
