
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 03:40 [1276138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
実家用
親からの依頼で、災害時にも使える電池なしモデルを購入。取説も読まずに初めて点火作業をしたときはアレ?点かない??となったものの、取説を読んだ後は問題なく点けられました(あたりまえ)。
11月中旬@仙台、木造14畳くらいの実家の部屋で使用開始。親は薄着のまま「寒い!」と言ってすぐに暖房をつけてしまうので、光熱費は年中異常、特に冬は超高額です。最高気温12℃だった日の夕方、タンクトップ型のヒートファクト(イオン)のインナーを着て帰省したとき、入室した瞬間、暑くてびっくり!少し経つと汗ばんできました(笑)
ヒート系インナー着用なしでの確認や、室温計での確認はしていませんが、とりあえず今の時季は十分暖かくなります。前述の状況で、親にその日プレゼントしたユニクロのフリースを着せた数秒後、「暑い!」と脱ぎましたし(まずは着るものを着て、暑ければストーブを消すよう教育したけれど、習性はたぶん直らない…)。
極寒のときは、備えつけのハイパワーガスヒーターの補助役になるでしょうが、意外にこれ+サーキュレーターだけでイケるかも?追々実験しようと思っています。他の(6〜8畳)部屋なら、これ1台で安心な気がしています。
参考になった3人
「RB-G250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月26日 09:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 03:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月6日 15:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(ヒーター・ストーブ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
