SS-M151
- タンク式、分岐水栓のどちらでも使える食器洗い乾燥機(食器点数16点・約3人分)。水道工事が不要ですぐ使え、後からでも分岐水栓に切り替え可能。
- 一度の皿洗いにかかる水が約30L節水できる。独自の洗浄技術により、360度あらゆる角度からの洗浄を可能にし、洗い残しがほとんどない。
- タイマー付きで好きな時間に自動洗浄ができ、高温の水で洗浄するので99.9%除菌が可能。標準・念入り・おいそぎ・ソフトの4つの洗浄コースを搭載。

よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2020年6月25日 10:33 [1340895-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
嫁さんも仕事をしているので、少しでも家事の負担を軽減出来ればと思い購入しました。
工事不要で買ったその日から使用できるし、家族3人なので、洗い物が少ない事もあり不満はありませんが、多い家族だともう少し容量欲しいと思うかもしれません。
良いポイント
☆工事不要ですぐ使える
☆節水になる
☆温水で洗うので衛生的にもよい
☆排水する時にバケツ等を用意すれば何処でも設置可能
☆洗浄もしっかり行えている(物によっては予洗いした方が良い)
不満なポイント
★水を入れる際に水跳ねしやすく少し難しい
★乾燥機能が送風で温風では無いので、あまり意味がない(うちでは、終わったら直ぐに開けて自然乾燥)
★箸等を入れるカゴが真ん中付近にしか固定出来ないので、上手く入れないと、上部についている、回転ヘッド?に引っかかり回らない時がある
トータル的にも買って良かったと思います。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2020年6月25日 10:29 [1340895-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
嫁さんも仕事をしているので、少しでも家事の負担を軽減出来ればと思い購入しました。
工事不要で買ったその日から使用できるし、家族3人なので、洗い物が少ない事もあり不満はありませんが、多い家族だともう少し容量欲しいと思うかもしれません。
良いポイント
☆工事不要ですぐ使える
☆節水になる
☆温水で洗うので衛生的にもよい
☆排水する時にバケツ等を用意すれば何処でも設置可能
☆洗浄もしっかり行えている(物によっては予洗いした方が良い)
不満なポイント
★水を入れる際に水跳ねしやすく少し難しい
★乾燥機能が送風で温風では無いので、あまり意味がない(うちでは、終わったら直ぐに開けて自然乾燥)
★箸等を入れるカゴが真ん中付近にしか固定出来ないので、上手く入れないと、上部についている、回転ヘッド?に引っかかり回らない時がある
不満な点もありますがトータル的にも買って良かったて思います。
- 使用人数
- 3人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
「SS-M151」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月18日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月25日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月30日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 04:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月26日 16:38 |
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
