GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3
- 7本のヒートパイプと140mm径デュアルファンを備えたサイドフロー型CPUクーラー。TDP 280Wまで対応する。
- 7本のヒートパイプを備えたヒートシンクに2層のファンブレードを備えた140mm径デュアルファンを装備。静音かつ最大2.5m3/分までのエアフローを実現。
- 高精度に研磨された銅製ベースにより、CPUとフィットし、効率的に熱を吸収することができる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3DEEPCOOL
最安価格(税込):¥10,890
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月13日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 23:27 [1678438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
行きつけのハドフで5.5k円ほぼ新品を見つけてゲットしました、なぜかファンの1枚のケーブルが4本のうち1本切れていましたが半田でつなげて治しました。当初NZXT H500 で使用もメモリに当たって前側のファンが使用できず手持ちの12cmファンを使いました。この状態でもryzen7 5800xがじゅうぶん冷えてましたがマザボ交換を期にコルセアair540に箱替え前側のファンも純正が使える様になりさらに冷え冷えに。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月14日 13:42 [1539365-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 4 |
【デザイン】
黒と銀の配色なので間違いないです。
でかい。かっこいいです。冷える。
【冷却性能】
ぶっちゃけまあまあです。
Ryzen9 5900xを使ってますが、ゲームをやるとすぐ90度付近まで上がります。(ファン全開でこれです)
逆にcineBenchで使用率100%にしているときは70度弱をキープしてくれます。
熱々CPUを使っている方は注意が必要かもしれないです。(CPUの制御ソフトで温度を下げると普通に使えます)
付属のグリスの冷却性能は普通くらいです。
しかし硬い…半年くらい使ったところでグリスを塗り替えようと思ったのですが、クーラーのネジを緩めただけでCPUがスッポンしました。
クーラーと見事にくっついてしまい、無理矢理とったら勢い余ってCPUが吹っ飛んでいき床に落としてしまいました()
そんなことをしたのにも関わらず動き続けるRyzenさんには感服しました。
とにかくグリスが固いので注意が必要です!
【静音性】
ファン全開にするとやはりうるさいです。
ただその分冷えているのかなと言う感じはします。
【取付やすさ】
ねじが本体と一体になっているので、この上なく取り付けやすかったです。
長いドライバーも付属していますし、ネジの先にバネもついているので締め過ぎてしまうこともないと思います。
【総評】
でっけえです。
でかすぎてケース(私はミドルタワー)のサイドパネルが閉まりませんでした。
それくらいでかいです。
CPUにもよりますが、空冷の中ではかなり冷える方だと思います。
TDP3桁のCPUなど使わなければ十分だと思います。
付属品も豊富でドライバーやグリス、塗り広げるカードなど色々入ってました。
メモリとも干渉するのでファンを少し上にずらせるようになっている点も良いと思いました。
ただグリスが噛んでから放置したガム並みに固いので気をつけてください。クーラーからCPUを外すときはベットの上でやりましょう(勢いよく吹き飛ぶので壁にクッションとか置いた方がいいかもしれないです)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
