M-SOUNDS MS-TW3BK [ブラック]
- 深みのある低音とクリアな中高音を再生する5.9φダイナミックドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
- 劣化を最小限に抑えて楽曲データを受信するQualcomm社「SoC」や、ゆがみや濁りのない自然なサウンドを再生する音響技術「HDSS」を搭載している。
- 高感度アンテナ搭載で電波干渉の多い街中でも安定した通信が可能。構造防水と防水フィルターによりIPX7の防水性能を備え、汚れても水洗いができる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 556位
- Bluetoothイヤホン 242位
- カナル型イヤホン 281位

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年10月24日 14:39 [1270184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、充電器兼用ケース、イヤホンともに、表面の仕上り状態は良いのですが、価格を考えるともう少し工夫なり、特別感が欲しいところです。
【高音の音質】
再生時の無音部分で、僅かながら「サー」というノイズ音が聞こえますが、微小信号の再現性にも優れ、完全ワイヤレスイヤホンとしては珍しく空気感を感じます。
ボーカルは子音が特に刺激的などの問題は感じませんが、高域のどこかに耳に付きやすい帯域があるのが、高域成分の多い楽器の音色がギラギラと目立つケースがあります。
【低音の音質】
量感が豊かでありながら、ブーミーにならず、質感と量感を両立。
スッキリとした空間に、適度な輪郭と重量感を伴った良質な低域が展開します。
重低音ファンにもおすすめできます。
【フィット感】
筐体は少し大き目の印象ですが、耳穴への収まりは良く、捻じ込むように一押しすると、ガッチリと固定できます。音質面でもポジションがピタッと決まるのも良いですね。
イヤーチップはノズルの先端5mm程度を覆う小型タイプで、好みが分かれそうです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型イヤホンとして一般的な範疇ですが、耳の奥まで届いて密着性が高い分、遮音性能が高く感じます。
【携帯性】
充電器兼用ケースはコンパクトで、携帯性は良好です。
【総評】
QualcommのSoCを用いてTWS+に対応し、音質もまずまず良好ですが、デザインや質感なども含めると、コストパフォーマンスはお世辞にも高いとは言えません。
一方、「MIL規格【MIL-STD-810G】準拠の落下試験をクリアした耐衝撃設計と、耐衝撃性能に優れたボタン式充電池の採用で落下時の衝撃による故障リスクを低減」は、実際にどの程度の実力かテストできませんが、なかなか魅力的です。
安全を重視される方なら、本機は安心できて良いかもしれません。
参考になった2人
「M-SOUNDS MS-TW3BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月18日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月5日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月24日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月5日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 11:44 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
高音質でANCも実用的。コスパ面でも満足できる高品位モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > TUNE 760NC [ブルー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
