2019年10月11日 発売
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
- 350mm(35mm判換算525mm)まで、Gレンズならではの高解像で切り取れるコンパクトなEマウント用APS-C超望遠ズームレンズ。
- ズーム全域で画面周辺部まで高い解像性能を備え、円形絞りや球面収差形状の最適化により、美しく柔らかなボケ描写を実現。
- 5倍ズームを搭載しながら約625gと小型で軽量。高速・高精度・高追随かつ静粛なAF性能を持つ「XDリニアモーター」を採用している。
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350GSONY
最安価格(税込):¥92,181
(前週比:+7,201円↑)
発売日:2019年10月11日

よく投稿するカテゴリ
2020年11月3日 17:00 [1384145-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
バイクツーリングにも持っていけます。
【操作性】
大きなレンズに見えますが、これで525o(35o換算)まで望遠できるのですから素晴らしい。バイクツーリングにも持っていける大きさです。
【表現力】
今まで望遠レンズにお金をかけることに抵抗があったのですが、思い切って買ってよかったです。コントラストと解像感がパッと見た感じ私でも違いが分かりました。屋根瓦のくっきりとした描写、青い空や山の緑のコントラストが素晴らしく、おまけ程度に考えていた望遠レンズへの思いが変わりました。
【携帯性】
一見大きく見えましたがバイクツーリングに持って行ってもスペースをあまりとりません。十分コンパクトに感じます。
【機能性】
レンズについている割り当てボタンが便利です。ここに中央ピント合わせ機能を入れています。
【総評】
バイクツーリングに行くときは、標準レンズと単焦点のみ持っていけば十分だと思っていましたが、望遠レンズがあることで思い出の幅が広がります。しかも、このレンズの描写は素晴らしく「この望遠レンズであの場所を撮りたい」と思わせてくれるので、どこにツーリングにいこうか楽しみにもなってきます。デザインもすばらしくていいレンズを出してくれたと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった5人
「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月30日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月25日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月21日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 15:52 |
この製品の最安価格を見る

-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
