2019年10月11日 発売
E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
- APS-C対応のデジタル一眼カメラ「α」Eマウントの大口径標準ズームレンズ。プロやハイアマチュアユーザー向けの「Gレンズ」シリーズモデル。
- 焦点距離16mmから55mm(35mm判換算24-82.5mm相当)のズーム全域において開放絞りF2.8で、高解像と質量約494gの軽量設計を両立。
- 9枚羽根の円形絞りとボケ味を左右する球面収差の最適化により、美しいボケ描写が可能。「ナノARコーティング」を採用しフレア・ゴーストを抑制する。

よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 2件
- 0件
2021年1月31日 10:37 [1415150-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
「動画撮影用のレンズ」としてもおすすめのレンズだと思います。
Sony a6600で動画撮影を趣味にしている者ですが
私が持っているレンズの中で一番のお気に入りです。
素晴らしい点
1,AFが早い。
2,単焦点レンズなみの美しくシャープ画
3, ズームリングが適度に重く、軽すぎないので操作しやすい
ほとんど欠点のないレンズですが
あえて取り上げるなら、手振れ補正がないことですが
三脚使用をすれば、全然気にならないレベルです。
参考動画
Sony a6600で、レンズE 16-55mm F2.8 G SEL1655Gをつけて三脚に乗せて撮影したものですが、
急激なズームインをしたり、急激なズームアウトをしたりしていますが
AFがついてきているのがわかると思います。
7分弱の長い動画ですが、最初から最後まで見てもらえると、
レンズのAF性能、手振れ補正の具合などの参考になるのではないでしょうか。
https://youtu.be/5GvngKF804I
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった4人
「E 16-55mm F2.8 G SEL1655G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 06:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月30日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 19:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
