2019年10月11日 発売
E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
- APS-C対応のデジタル一眼カメラ「α」Eマウントの大口径標準ズームレンズ。プロやハイアマチュアユーザー向けの「Gレンズ」シリーズモデル。
- 焦点距離16mmから55mm(35mm判換算24-82.5mm相当)のズーム全域において開放絞りF2.8で、高解像と質量約494gの軽量設計を両立。
- 9枚羽根の円形絞りとボケ味を左右する球面収差の最適化により、美しいボケ描写が可能。「ナノARコーティング」を採用しフレア・ゴーストを抑制する。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月28日 21:07 [1331088-2]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 3 |
少し後悔・・【再レビュー】
Vario-Tessar T*E 16-70mm F4 ZA OSS SEL 1670Zからの買い替えです。カメラ本体はα6400です。結論から言うと、少し後悔しています。解っています。素人なので腕が悪いんです。RAWがよく解らずJPEG撮影しかしていないんです。素人の癖にこんな高級なレンズに手を出した自分が悪いんです。でも、うーん・・高かったのになぁ、違いがよくわからん・・。スミマセン。皆さん絶賛中のレビューに水を差すようで申し訳ない。
2021年6月再レビューです。
売却しました。そして結局SEL 1670Zを買い戻しました。
一つ勉強になったのは、いくら口コミの評価が良くても写真の感性は人それぞれってこと。私にはSEL 1670Zが表現する何とも温かい雰囲気が合っています。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった120人(再レビュー後:34人)
2020年5月25日 00:20 [1331088-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
少し後悔・・
Vario-Tessar T*E 16-70mm F4 ZA OSS SEL 1670Zからの買い替えです。カメラ本体はα6400です。結論から言うと、少し後悔しています。解っています。素人なので腕が悪いんです。RAWがよく解らずJPEG撮影しかしていないんです。素人の癖にこんな高級なレンズに手を出した自分が悪いんです。でも、うーん・・高かったのになぁ、違いがよくわからん・・。スミマセン。皆さん絶賛中のレビューに水を差すようで申し訳ない。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった86人
「E 16-55mm F2.8 G SEL1655G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 06:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月30日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 19:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
