E 16-55mm F2.8 G SEL1655G
- APS-C対応のデジタル一眼カメラ「α」Eマウントの大口径標準ズームレンズ。プロやハイアマチュアユーザー向けの「Gレンズ」シリーズモデル。
- 焦点距離16mmから55mm(35mm判換算24-82.5mm相当)のズーム全域において開放絞りF2.8で、高解像と質量約494gの軽量設計を両立。
- 9枚羽根の円形絞りとボケ味を左右する球面収差の最適化により、美しいボケ描写が可能。「ナノARコーティング」を採用しフレア・ゴーストを抑制する。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月20日 06:47 [1320187-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
最高のレンズ。今までソニーの標準ズームとF1.8 50mm単集点を使ってきました。
動画をよく撮影するのですが、最初についてくる標準ズームはズームをすると暗くなり、単集点は明るくボケは満足なんですが画角が足りず、部屋だと画角たりずに使いずらかったです。このレンズはボケ、絵、解像、明るさ、画角の広さすべてにおいて満足です。
動画も写真も、もっぱらこのレンズをα6500につけっぱなしで撮影に行くことが多いです。α6000〜α6600では最高のレンズではないでしょうか。美人モデルでも雇ってポートレートたくさん撮りたい。かつ軽いので小さいバックにバッテリー予備とα6500につけっぱのこいつを入れて気軽に持ち出せるのも魅力です。さって取り出してさって撮影。わざわざ画角に合わせて単集点付けかえなくていいのが楽。まよってるなら絶対買いのレンズです。高かったですが、買ってよかった!
これからソニーのα6600や6400購入考えてるなら、レンズセットではなく、本体だけ買ってこいつを買った方がいいかと思います。こいつあると最初についてくるレンズセット使わなくなるので笑
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった7人(再レビュー後:6人)
2020年4月20日 05:40 [1320187-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
最高のレンズ。今までソニーの標準ズームとF1.8 50mm単集点を使ってきました。
動画をよく撮影するのですが、標準ズームはズームをすると暗くなり、単集点は明るいんですが画角が足りずと使いずらかったです。このレンズはボケ、絵、解像すべてにおいて満足です。
画角も広くとれ、多少のズームもできると。もっぱらこのレンズをα6500につけっぱなしで撮影に行くことが多いです。ここまでいい絵がとれるなら、フルサイズにしたらどんな絵がとれるんだろうと
もっぱら考えてしまったいますが笑 しかし、α6300〜α6600では最高のレンズではないでしょうか。美人モデルでも雇ってポートレートたくさん撮りたい。かつ軽いので気軽に車に乗せて持ち運べるのも魅力です。まよってるなら絶対買いのレンズです。高かったですが買ってよかった!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった1人
「E 16-55mm F2.8 G SEL1655G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月28日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 06:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月24日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月30日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 19:29 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
