2019年10月25日 発売
α6100 ILCE-6100 ボディ [ブラック]
- 高速AFと高精度な「リアルタイム瞳AF」「リアルタイムトラッキング」に対応した小型・軽量なデジタル一眼カメラ。瞳を検出してピントを合わせ続ける。
- 「Exmor CMOSセンサー」と画像処理エンジン「BIONZ X」で高画質化を実現。解像感を維持したままノイズを抑制し、細部の質感描写が向上している。
- 全画素読み出しによる高解像4K動画記録をはじめ、4K動画のスマートフォン転送など、動画制作をサポートする動画機能に対応。
α6100 ILCE-6100 ボディ [ブラック]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 08:20 [1434647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
良い機種だが、価格が。。。
【デザイン】
上手くまとまっています。
【画質】
まぁ良いと思います。
【操作性】
6400に比して貧弱なのは否めないです。
カスタマイズボタンが少ないのは残念。この辺りはエントリー機だなぁ、と。
【バッテリー】
普通です。
【携帯性】
良いと思います。ですが、NEX - 5のようなコンパクトな機種も欲しいですね。
【機能性】
AFやAE、AWなど不満ないレベル。
【液晶】
普通です。EVFは解像度の低さが気になります。
【ホールド感】
こんなものでしょう。
【総評】
エントリー機ながらも上位機種と同じAF性能を持っているのは大きな魅力でしょう。
ただ、価格は割高感があります。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった4人
「α6100 ILCE-6100 ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月11日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月13日 12:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月27日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月14日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月1日 07:09 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
