REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]
BDレコーダー一体型の4K液晶テレビ(50V型)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
REAL LCD-A50RA2000 [50インチ]三菱電機
最安価格(税込):¥169,970
(前週比:-1,000円↓)
発売日:2019年10月下旬

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.03 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.59 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.66 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:リビング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年11月14日 15:17 [1507462-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
REAL LCD-A40BHR11 [40インチ]からのグレードアップです。
【デザイン】
スピーカー部分が縦に大きくなって目立っていい感じです。
録画中に赤く点滅するランプ部も電源ランプとツートンカラーに変わり、
気に入っています。
【操作性】
録画予約で単局表示をする為に、
サブメニューから5回くらいボタン操作が必要なところは、
REAL LCD-A40BHR11[40インチ]と同じ不便さでガッカリです。
録画を再生中に[次/ジャンプ]や[前]ボタンを押すと、
REAL LCD-A40BHR11[40インチ]の時に画面下方に現れた、
番組の全体を表すバーが現れず、
そもそもチャプターがどのくらいの間隔で打たれていて、
今の[次/ジャンプ][前]でどの辺りに行ったのかすら把握出来ません。
[早送り][巻戻し]ボタンを押すと
ようやく右上に番組の全体を表すバーが出るから
スキップをしたいのに早送りや巻き戻しを押さないといけないって、
前より不便になるとは驚きです。
仕方がないので[早送り]ボタンを押した後、[次/ジャンプ]を押していますが
そもそも打たれているチャプターは
CMが本編に含まれていることがあるので、
CMだけ飛ばしたつもりが本編も一緒に飛んでいることもあり、
番組の全体を表すバーが現れないと言うのは、あまりにも不便過ぎます。
それと[次/ジャンプ]を押そうとするのですが、
気付くと誤って[一時停止]ボタンを押しています。
ボタン配置が悪く使いづらいです。
声ハッキリプラスは気に入っていますが、
リモコンにわざわざ[声ハッキリ]ボタンがあるのがとても無駄過ぎ!
いちいち入れたり切ったりする機能ではありません。
リモコンにYouTubeのボタンがあるのがとても便利です。
YouTubeも見たい動画が選びやすく、機能的に優れていると思います。
YouTubeを見るのがめちゃくちゃ楽しくなりました。
ですが…
ABEMAのボタンは、ただ単にライブ放送を見るだけならいいのですが、
私の様にABEMAプレミアム会員の人が、マイビデオやペーパービューを
見ようとすると、このテレビのリモコンは全く使い物にならないので、
Fire TV Stick等が必要不可欠です。
ABEMAの操作性に大いに期待していただけに本当にガッカリしました。
ちなみにAmazon prime videoはFire TV Stick等が無いと見れません。
【画質】
50インチになったら、今まで気にならなかった2Kの粗さが目立ち、
4Kの綺麗さがよくわかります。
ただ4K放送はまだまだ限られた局でしか放送されていません。
Amazon Prime Videoは画像が綺麗なので、
映画やドラマはこちらで見ると綺麗に楽しめます。
あと少し斜め方向から見ても画面が綺麗に見えます。
【音質】
前より良くなるのかなと思ったが、
前のとあまり変わらないと言うか、あまり違いがわからないですが、
満足しています。
声ハッキリプラスは相変わらずいいと思います。
どのジャンルでも常時、声ハッキリプラスを使っています。
【応答性能】
リモコンの反応の事でしたら、割といいと思います。
起動も特に早い設定にしなくても、十分早いです。
【機能性】
オートターンが便利でこれは以前と同様、とても気に入っています。
声ハッキリプラスの音声がクリアなところも気に入っています。
これは聞きやすくて夫婦共耳が少し悪いので大変助かります。
内蔵HDDの容量が2TBというのは、私が使っている外付けHDDと同じで、
合計4TBは使いきれないくらいです。
【サイズ】
思ったより縦に大きくなりましたが、許容範囲です。
横幅は最小限に作られているので省スペースでいいと思います。
ただとても重たいです。一人ではなかなか持ち上がりません。
【総評】
視聴距離2m50cmで40インチから50インチに買い替えましたが、
最初だけ画面サイズが大きいと感じましたが、これはすぐ慣れます。
今ではちょうどいいと感じています。
あとYouTubeでスマホで縦に撮影された動画がとても見やすくなりました。
- 比較製品
- 三菱電機 > REAL LCD-A40BHR11 [40インチ]
- 設置場所
- リビング
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年9月18日 15:48 [1496205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月22日 17:01 [1285623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 あくまで10年前の三菱リアルと比較して画面ふちが薄い分、スッキリ感があります。
【操作性】 撮って消しの使い方が殆どなので満足。
【画質】 4Kは美しいのは当然として、2KはNHKしか観ないので原画自体がいいので美しいです。
【音質】 さすがの三菱ダイヤトーン。音は他のTVより良いです。
【応答性能】 撮って消しの使い方が殆どなので、満足。。
【機能性】 スマホで録画予約とストリーミング再生(通信速度が一定以上必要)可能なのは良いです。
【サイズ】 番組表を観る限り4K番組より2Kの番組を観る時間が多いと思うので、視聴距離2メートルでは
2Kでは50インチが最適だそう。
【総評】
購入して半日視聴しての感想です。
10年前の三菱LCD-40 MDRからの買い替え。購入理由は録画機能がついてテレビ周りがすっきりし、かつ、音が他のTVより断然よかったから。今回の買い替えも同じ理由。10年前の場面と比べるとやはり進化感はあり、画面の発色には満足です。音は旧型はスピーカーが10有ったのに新型は4と少なくなっています。気のせいか、5.1ch音響下では、音のシャワー感が減ったような、、、とは言え馴れれば気にならないレベルと思います。反面、音は分離が明確で聴きやすさが増したような気がします。
販売店で比較視聴するとさすが、有機ELは黒の発色がいいし、サウンドバーのうたい文句には心惹かれるものが有りますが、自宅でブルーレイを観ることはないので、あくまで、TV番組視聴の用途に絞りました。
4K番組の番組表を観る限り、まだまだ観たい番組が少なく、むしろ2Kが多いことを考えると、2メートルの視聴距離では50インチが最適らしく、58インチを買うと目の疲れが発生しそうなので、店頭で急遽50インチに変更しました。結果ですが、我が家は、ほぼNHKしか視聴しないので、このTVで2Kを観たら解像度が思いのほか良い。設置業者に理由を聴くとNHKは機材がいいので2Kを大画面で近くで観ても美しいですよと言われる。(だったら58インチにしとけばよかったかな!と少し悔やむが、まぁ、買ったしこれでしばらく、観続けます。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
