こんがり倶楽部 ET-GN30
- トーストやピザ、フライあたためなど便利な8つの「マイコン自動コース」を備えたオーブントースター。トーストは自動で焼き色を調節できる。
- ふんわり温める80度から、こんがり焼ける高温250度まで10度刻みで細かくセット。メニューに合わせて温度調節できる。
- 「30分ロングデジタルタイマー」を採用。減算式のデジタル表示で、30秒刻みで設定可能。調理時間が長い焼きいもにも対応する。

レビュアー情報「使用人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 19:33 [1429527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
サイズ焼き上がり問題ありませんが、白物家電なのにホワイトがありません。ウチはオーブンがER-RD7で炊飯器がNJ-XS106Jと、どちらも白なのでトースターだけ黒になってしまい若干浮いています。白いトースターは焦げ付くので寿命が短いのですが、白い家電の中にいきなり黒が投入されるとオセロゲームのようです。今後は白色で統一するか、ダーク系に移行するかを統一していただけますと嬉しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月25日 11:14 [1385803-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
カラーは白があれば良かったです。
【使いやすさ】
ダイヤルをギリギリ回してタイマーを仕掛ける仕様ではなく,マイコンの単純なボタン操作により自動でやってくれます。温度設定と時間設定で,マニュアル操作も可能です。
【焼き上がり】
表面より裏面の焼き上がりが浅いのは,どこのメーカーでもよく似たものです。表裏同じであれば完璧でした。
冷蔵庫の最上段に食パンを保管していると,冷凍に近い状態になっているのですが,その場合「サクふわトースト」ではなく「冷凍」を選択すると良い焼き上がりになります。勿論,中は硬くならず温かくふわっと仕上がります。
ちなみに焼き色は「濃」が好みです。マイコンなので真っ黒こげになりません。流石に賢いです。
【手入れのしやすさ】
扉を外せるので,庫内に落ちたパン屑など汚れに届きます。
【サイズ】
庫内は食パン4枚が入る広さですが,電子レンジの上に乗る適度な大きさです。
【総評】
1万円近くする商品ですが,値打ちはあります。
アラジンのトースターと迷いましたが,象印なら大丈夫だろうと思いこちらを選びました。
マイコン付きは初めて購入しました。餅も適度に焼き目がつき,満足度は高いです。
焼き芋をオーブントースターで焼くと,時間はかかりますが電子レンジ200w13分より甘みを引き出せます。
参考になった19人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月11日 09:25 [1356763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりとした黒色で、マットな質感。ツヤツヤグロスな製品が多い中、高級感があります。
【使いやすさ】
なによりも、プリセットを選んででオートで焼いてくれるので、タイマーの煩わしさや、焼すぎや生焼けの心配がないので、手軽に使えます。
食パン4枚が入るサイズで、網もロックされる仕様なのでずれることがないのもよい。
難点を挙げれば、手前に網を固定する枠?のようのものがあり、熱いパンをスライドさせて取ろうとしても、その枠に当たってしまうのでスライドできないことか。
【焼き上がり】
オート調理でちゃんとサクフワに焼けているので問題ないが、焼き色濃いめにしても少し薄い?
【手入れのしやすさ】
扉が簡単に外せるのが素晴らしい。使い込むとどうしても汚れがちなガラス部分の掃除が、今までストレスでしたが、簡単に丸洗いできて清潔感抜群です。
【サイズ】
4枚焼きとしては標準的サイズかと。
【総評】
掃除のしやすさ、トーストの簡単さ、多機能メニューなど、いろいろついてこのお値段は買いです。
パンの焼けあがりも、★4つにしてますが、全く問題ないレベルといっていいです。おいしい。
そして安心の象印。買いです。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 20:12 [1317204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
「サクふわ(中)」焼き色が薄い時 |
「サクふわ(中)」焼き色が丁度良い時 |
「画像2の裏面」焼き色が甘い? |
![]() |
![]() |
|
「サクふわ(濃)」 |
「230度7分」設定の丸餅 |
先日オーブントースターが故障したので購入しました。「次買う時はボタン式」と決めていてパナソニックと迷いましたが、評判が良さそうでお手頃価格のこちらに決めました。
【デザイン】
明るめのキッチンに置くには硬い感じがする。色違いがあれば良かった。
【使いやすさ】
各ボタンが少々押しにくく、もう少しクリック感が欲しい。
それから分かってはいたが、毎回トーストを焼く時「電源→サクふわ→焼き色(「中」以外の場合)→スタート」ボタンを押すのが(押しにくいボタンと相まって)面倒に感じる。「電源〜スタート」までの設定が記憶出来るワンタッチボタンを3つぐらい付けてくれれば買い直すかも(笑)
【焼き上がり】
「サクふわトースト(焼き色:中)」だが、パンの厚みやメーカーの違い?、庫内の温度?によって異なるのか、焼き目が薄い時と丁度良い時とがあってどうも安定しない。また裏側も焼きが甘い感じがする。「濃」ではちょっと焼き過ぎ感があってその点が一番残念。
その他、焼き芋や切り餅、ロールパン系の温め等は焦げることなく良い具合で、これらに関しては買って良かったと思う。
【手入れのしやすさ】
焼き網の取り外しが最初分かりにくく感じたが、慣れれば問題なし。扉が外せるのは良いと思う。
【サイズ】
前に使っていたのとほぼ変わらず、購入前に計測したので問題なし。
【総評】
一番よく使用するトーストの焼き上がりが不安定な為、満足度は1つ下げざるを得ません。しかし前のダイヤル式トースターでは目を離すと焦げることがしばしばありましたが、その心配が無くなったのは本当に良かったと思います。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
トースター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
スチーム不使用!W赤外線ヒーターでサックリが得意なトースター
(トースター > ビストロ NT-D700)4
神野恵美 さん
(トースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
