-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J982N-B [黒]
- 印刷枚数などのメンテナンス情報をスマホから確認できるインクジェットプリンター。操作ボタンの音量やパネルの明るさの設定もスマホから変更可能。
- 専用のスマホアプリに、年賀状のほか、季節の挨拶やダイレクトメール、喪中はがきなど、通年で使えるはがき印刷用のテンプレートが用意されている。
- 使いやすい「前面インク交換」に加え、タッチパネルや用紙トレイ、印字の出力もすべて前面で行える。有線&無線LANを搭載。
プリビオ DCP-J982N-B [黒] のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.93 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.53 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.73 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.20 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.54 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.40 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.20 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.13 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年11月7日 14:45 [1385551-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
これまで一貫してEPSONのEPシリーズを使ってきましたが、不具合が多くインク代が嵩むため、「プリンターは消耗品」と割り切ってコスパのみ求めるようになりました。
前回AmazonでDCP-J957N-ECO-Wを買ってコスパの良さに感動したので、今回書斎用に本機を購入しました。
【デザイン】
ホワイトを購入しました。プラスチック感満載で高級感は無に等しいですが、シンプルなデザインで無駄なボタン類もなくスッキリしているので、仕事用にはちょうど良いです。
【印刷速度】
DCP-J957N-ECO-Wを購入した時、あまりの印刷の遅さに閉口しましたが、本機はそれよりだいぶ速くなっています。が、EPSONやCanonなどと比べると遅いです。
【解像度】
DVD/BDレーベルを多用するのですが、写真をプリントすると解像度が低く色が滲みます。EPSONの方が断然綺麗にレーベルプリントできます。
インクジェット紙へのプリントは文書であれば大差ないですが、写真や画像はその品質差が歴然です。
【静音性】
プリントが始まるまでの挙動はEPSONよりも少なく、その分ガチャガチャうるさくはないです。
プリント中の音はどのメーカーも大差ないと思います。
【ドライバ】
Macを使用していますが、AirPrintであれば特に何も設定せずとも使えます。付属ソフトとの連携上ドライバはインストールしましたが、特筆すべき点はありません。
【付属ソフト】
これも必要最小限、通常使用するのに必要なソフトは揃っています。
【印刷コスト】
詳しい数値は各機の技術仕様を確認して頂きたいですが、印刷コストはCanonやEPSONに比べて圧倒的に安くなります。インク自体も安いのですが、1カートリッジで印刷できる数もとても多いです。本体の安さも相まってコスパはかなり高いと思います。
【サイズ】
本気はほぼ真四角で余計な凹凸がなく、スッキリコンパクトです。
【総評】
プリント品質に拘りが無ければコスパの高さからbrother一択です。仕事で使う分には十分な機能を兼ね備えています。
ただ一点だけ不満なのは、DVD/BDレーベルを印刷する際は専用トレーが一時的に本体後方10cmほど出ますので、本機を壁際に設置しているとエラーになります。私はレーベル印刷の際は本体を少し前にずらしてプリントしていますが、これが面倒と感じる人は多いでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月8日 23:43 [1281275-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
4年程 CANON PIXUS MG3530 を使用していましたが、エンコーダーフィルムに取れない汚れがあったせいか、直線が波打ってしまう現象が直らなかったため買い替えました。
今まではずっと CANON を買ってきましたが、使えなくなるサイクルが少し早い感じがしていたので今回は思い切って他社のプリンタを購入してみました。
友人にはブラザーのにしたと話したら「ミシン?」と聞かれました(笑)
プリンタといえば CANON か EPSON かという感じかと思いますが、ここはあえてブラザーを選択。(ブラザーがんばって!)
最近ではプリンタ本体が安いのはそれほど驚かないかと思いますが、驚いたのは機能が豊富で・・・。
なんとなく怖いのでまだ使用してませんが、インターネットに接続してクラウドのデータがプリント出来るよう。
またスマホの NFC 機能でタッチだけで印刷も出来るようです。(すごい!)
おまけに ADF(自動原稿送り装置)もあるようです。
不便に感じた点は前トレイとは別に手差しが出来ますが、プリンタの後ろ側から1枚ずつ入れなければならない点です。
PC デスク右上方の棚がプリンタ置き場なのですが、手差しするにはプリンタを少し前にずらして置き、かつ台に乗らないと用紙を差し込めない状態となります。
せめて複数枚いっぺんに入れられればよかったのですが、1枚ずつじゃないとダメだったのが難点です。
仕方なく用紙を切り替える場合は前トレイの用紙を入れ替えることにしました。
自動電源 ON がないのもちょっと面倒かな?
別の部屋から印刷することがあり、行ったり来たりしなければならないので。
あと気になったのはドライバーのサイズが大きいような?こんなもんでしょうか?
そのためかインストールにも割と時間がかかりました。
とはいいつつプリンタなので普通にきちんと印刷出来ることが大事なので今のところ満足です。
あとは耐久性ですね。希望としては最低 5年はもってほしいですが。
2020年1月5日まで2,000円キャッシュバックされるキャンペーンをやっているようなので購入予定の方はお早めに・・・。
参考になった21人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 20:23 [1299734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
20年近くインクジェットプリンター複合機を使用していますが、初のブラザー製です。やっとキヤノン/エプソンの呪縛から逃れられた感じがします。永らく使い続けたキヤノンは印刷前のウォーミングアップが非常にストレスでしたが、ブラザーは印刷が早くノンストレスです。一番の良い点はインクですね。商品そのものが安価ですし、持ちもいい。色数が4色なので、予備で保管するインクの数も少なくてすみますし、交換の手間も少ない。無駄な機能や無駄な高品質印刷が無い分、構造がシンプルでトラブルが少ない感じです。デザインはビジネスライクで面白味はありませんがシンプルで気に入っています。もう、インクもネットで購入すれば良いので、店舗の品揃えで心配する必要はありません。多くの方がキヤノン/エプソンを使い続けながら不満に思っていると思いますが、文書メインなら迷わずブラザー製をオススメしたい。
- 印刷目的
- 文書
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月2日 16:46 [1297796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】コンパクトで気に入ってます。
【印刷速度】特に不満はないです。
【解像度】標準設定では結構荒いです。最高画質にしても用紙を選ばないとそれなりにならないです。
【静音性】あまり気にはならないです。
【ドライバ】特に不満はないです。
【付属ソフト】CD Labelerくらいしか使ってませんが、他社製品と互換性がないのは不便ですが、
閉じた世界だけで使う分には問題ないです。
【印刷コスト】これが目的で買いました。インクも4カラーセットで3000円強で入手できるのは魅力です。
【サイズ】大きさ的にはちょうど良いですが、CDラベル印刷する場合、後ろにスペースを空ける必要があり、
置く場所を決めるのが大変でした。
【総評】スキャンや印刷の品質は結構雑です。15年前の他社製品並みと思います。
文字が見えれば良い、コストが安ければ良い場合には重宝します。
以前のものと比較し、以前のものは本体のパネルだけでCDのレーベルコピーができていたのですが、この機種は
メニュー自体が無くなってます。便利だったのに残念です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月3日 12:26 [1289126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
困ったことにレーベル印刷できなくなりました。早くソフトが対王されること待ってます。なんだか無駄に紙がでてくるだけですし、過去のデータも使えないし困っています。
他は問題無いんですけどこればっかりは・・・
- 印刷目的
- ラベル
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 18:11 [1286686-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
ブラザープリンターの購入は初めてです。
届くまで期待と不安がありましたが、良い意味で使ってみるとごく普通のプリンターでした。
まず、価格ですが、簡易ADF?,両面印刷、CD/DVDラベル印刷などの機能が付いていてこの価格は安いですね。
アマゾンで購入したのですが、1,000円の割引が付いていて、10,848円(2019/12/21時点)でした。
最近のプリンターは、写真の高画質をうたって6色が多いですが、この機種は使用インクが4色。でも、それほどの高画質をを求めていませんので印刷品質はこの機種で充分。ランニングコストが安く済みます。
E社、C社と比べてアイドリング時間が短く、印刷スタートまでの時間は早いです。
A4の普通紙印刷もめちゃくちゃ早い!びっくりしました。
ドライバーや付属ソフトのインストールは他社と同様程度の時間で、問題なし。
印刷サポートのソフトは、親切のつもりのようですが、純正インクや用紙を使え、と度々画面に表示されるのでうんざりして、アンインストールしました。(E社のプリンターもしつこかったので同じ様なものかもしれませんね。)
インクジェットプリンター全般に言えることだと思いますが、本体を安くしておいて、インクや用紙で稼ごうという姿勢が見え見えで、あまり良い印象がしませんね。
外観は、ビジネス的なイメージが強く、個人の家庭で何気なく置くにはちょっと武骨な感じがします。
どこのメーカーのプリンターも評価が厳しくつけられていますが、その中にあって、この機種は健闘していると思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
