クックフォーミー エクスプレス CY8521JP

よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 21:33 [1637549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
丸っこくてかわいいです。
表面もツルッとしてて汚れにくくていい。
サイズは結構大きくていちいちしまうとめんどくさいのでコンロの横に出しっぱなしです。
それでもかわいいので許せてます。
【使いやすさ】
操作が簡単なのと、基本大した下準備もしないでもちゃんと出来上がるっていうのが料理のできない自分にとっては最高なところ。
あと、やっぱり時短なのと調理してくれている間はフリーで他のことができるっていうのも素晴らしい。
【機能性】
シンプル操作の割にレシピがかなり多いのが嬉しいです。
圧力調理前に鍋で軽く焼くことができたりっていうのも買ってから知りましたが、それだけで仕上がりに差が出ますよね。
予約調理ができないのがなぁと思ってましたが、すぐできるので別に良くなりました。
無駄に保温したりすると電気代もかかるので。
【手入れのしやすさ】
お手入れは一つの挫折ポイントかもしれないです。
鍋デカいです。
内蓋分解できて洗えますが面倒です。
鍋を取った本体内が意外と汚れてくる。
自分の場合は美味しい料理が簡単にできるようになったし、慣れてしまえば大した事無くなりました。
【総評】
買ってよかったです。
料理ができない人ほど感動があると思います。
もちろんできない料理もあるわけですが、自分で思いのほか簡単におかずが作れたという成功体験がもしかしたらクックフォーミーでできない料理に挑戦してみようかなとなる可能性もあるかもしれません。
ただ、しばらくはまだお世話になると思います。
参考になった2人
「クックフォーミー エクスプレス CY8521JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 15:35 |
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
