BAR 2.0 All-in-one
- サブウーハーレスながらも豊かな低音で、映像も音楽も楽しめるコンパクト2.0chサウンドバー。
- 独自のサラウンドサウンド技術を搭載し、映画、スポーツ、音楽のさまざまなコンテンツで臨場感のあるサウンドが楽しめる。
- Bluetooth対応で、スマートフォンやタブレットからの音楽再生も可能。Dolby Digitalにも対応し、映画館のような体験ができる。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 18:16 [1410015-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
本体含めて、マニュアル類もボタン類もかなりシンプル!
【高音の音質】
全体的に広がりがある中高音域な音質でとても快適
【低音の音質】
ドスドスと底からの低音と言う感じではないが低音が心地よく効いていて、
不快さを感じない。
【機能性】
本体には電源ボタン、音量の+ − 、BluetoothとTVモードの切り替えボタンの4つだけ
後はリモコンが付属してるのでわざわざテレビ前まで行かなくても音量の上げ下げの操作ができるので便利!
【入出力端子】
HDMI端子、光入力端子搭載
【サイズ】
テレビの画面サイズを塞がない高さ、スリムな奥行きと幅で設置がしやすい。
【総評】
店頭で実物を見て音が良かったので購入しました。
マニュアルには日本語での案内はなく、
イラストで接続説明が描かれているのみ!
日本語であったのは簡単な注意事項の記載だけでした。
とは言え、TVのARC対応のHDMI端子に接続するのみで、他に設定は特になく、
すぐに使用可能になり、シンプルながら簡単な設定で済みます。
音に関しては下向きに付いている液晶テレビの
聞きにくい音を補完してくれてセリフや音がハッキリと聞こえます。
Bluetoothスピーカーとして音楽を聴いてみると全体的に広がりがありながらも中高音域が
とてもよく聴こえます!さすがは80Wの出力だなと感じました。
気になったのはマニュアル類。これに関しては日本語で、切り替えする場合は・・・
などもっと細かな操作案内は添付して欲しいと感じました。
この値段帯にしては満足できるサウンドバーでした。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 17:10 [1409090-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 20:03 [1406587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月15日 18:27 [1377901-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
JBLの陽気な音色ではありません
聴き疲れのしない音です
少し籠ります、ヤマハYAS109よりはましです。
ステレオ感の広がりはありません
映画で臨場感を楽しむのは向いていません。
テレビを長時間聴くのに向いています。
概ね満足だけど、15000円ならコスパは悪い
臨場感は劣るけど、落とし所が欧米のメーカーさすがだなと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 11:15 [1293173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
設置状況(見下ろす高さ、テレビは32インチ) |
周波数特性(光接続、斜め上で聴取) |
周波数特性(光接続、サウンドバーと同じ高さで聴取) |
![]() |
![]() |
![]() |
周波数特性(Bluetooth、斜め上で聴取) |
周波数特性(Bluetooth、サウンドバーと同じ高さで聴取) |
参考(テレビ内蔵スピーカー KDL-32BX30H) |
【デザイン】
シンプルですっきりしていていいです。
掃除もしやすそう。
【高音の音質】
ちょっと物足りないです。
でも、同価格帯の他メーカー(ヤマハ、デノン、ソニー、BOSE)よりはいくらかマシかなと思いました。
【低音の音質】
70Hzくらいまで鳴ります。
マンションなのでこれくらいでちょうどいいです、あまり出すぎると騒音問題が心配なので。
【機能性】
入力をテレビとBluetoothの切り替え、音量、ミュートくらいしかコントロールできません。
自分にとってはそれで十分ですが。
スマートモード(サラウンド)とスタンダードモードを切り替えられるとのことですが、違いが感じられませんでした。
HDMI接続の場合は映像と音声の時間差を調節できるようです(うちでは未確認)。
【入出力端子】
HDMIと光の2つです。
【サイズ】
幅が短めのモデルになります。
奥行き、高さはテレビの邪魔にならないサイズ。
【総評】
3万円台くらいまでのサウンドバーを比較試聴して、これが一番音質がいいと感じたので購入しました。
テレビ内蔵スピーカーより低域、高域が出るようになり、くっきりした音になりました。
光デジタル接続で使っていますが、少し時間差(映像より遅れる)を感じます。
うちでは斜め上から見下ろす高さになってしまうのですが、できれば耳の高さに近づけたほうが5kHz以上の高域は聴こえやすくなります(添付画像参照)。
前後の奥行き感は多少感じられますが、左右の広がりはまったくわかりません。ほぼモノラルに聴こえます
包み込まれるサラウンド感も感じません。
テレビとBluetoothの音質の違いについては、Bluetoothが16kHz以上の音量が小さいようです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
2019年10月17日 06:25 [1268455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
下位機種と比較すると、総合出力は80Wと大きいため、たいていのTV付属のスピーカーよりはかなりの迫力が出るでしょう。そして周波数特性も公表で(70Hz〜20KHz)されていますが、実際、サブウーファーなしの製品としては、低音は納得のいく水準でしょう。4Kパススルーなど、システムを複雑化しない代わりに、テレビにつなげるだけで、それなりの音圧で楽しめます。低品質音源のアップコンバートに長ける特別な技術があるJBLですので、直線的な音ではなく、音場が広く迫力ある音を聴くことができます。
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月23日 20:47 [1261809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
以前使っていた5.1chのホームシアターに比べると迫力は及ばないが、コンパクトで使い勝手も良く
贅沢言えばもう少し低音が出れば文句無し
コストパフォーマンスとしては申し分無しかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月23日 00:25 [1261536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
使用開始から約1カ月経ってからのレビューです。
SONYブラビアX8500F 49インチに、HDMIでARC接続して使用しています。
【総評】
シンプルさとコストパフォーマンスの高さに満足。
この価格帯では、バランスよく総合点の高いモデルと思います。
【デザイン・サイズ】
主張しすぎない洗練されたデザイン。
個人的には、同価格帯の他のモデルより高級感を感じます。
テレビの足の間にちょうど収まるサイズでした。
【音質・音響】
中高音は伸びが良く、解像度も高いと思います。
低音は控えめですが、マンションなのでこのぐらいの低音でちょうどよく満足です。
テレビの音は圧倒的に良くなりました。
また、DVD or Blu-rayで観る映画は、予想以上の音質と音響で驚きました。
適度な広がりを感じつつ、長時間聴いていてもストレスなくバランスよく調整されている気がします。
ただし、3万円以上のモデルと比較してはいけません。
サラウンドに期待する場合は、上位モデルを選んだ方が無難と思われます。
【接続性】
唯一、ここだけマイナス評価。5回に1回程度、テレビの音が1秒程度遅れることがあります。
チャンネルを変えたり電源を切ったりすれば治ります。
さらに、音量の表示がなぜか連続せず、「0, 3, 6, 9・・・」と3おきに表示されます。(実際の音は、0, 1, 2, 3・・・のはずなのですが、、)これは何をしても治らないので諦めていますが、テレビとの相性の問題でしょうか。。
旧モデルのレビューにあったような、無音状態から音が欠ける現象は改善されたようで、今のところそのような現象は出ておりません。
Bluetooth接続はまだ試していません。
【機能性】
モード選択とか低音調整とかはできませんが、特にこだわりないためこれで十分。
こだわりたい方は調整できるモデルをお勧めします。
その分、リモコンがとてもシンプル・小型なのが好きです。(基本、すべての操作はテレビのリモコンで可。)
【その他】
Amazonの方では説明書が英語のため繋ぎ方が分からないというレビューもありますが、絵で書いてある説明書です(IKEAの組立説明書のような感じ)。
個人的には全く問題ありませんでした。
HDMIケーブルも付属しているため、テレビがARC対応であれば、すぐに使用できます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月1日 21:56 [1255882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
やり過ぎ感がなく、無難な感じです。
【高音の音質】
中高音はとても綺麗に出ていて心地よいです
【低音の音質】
見た目の印象より重低音が出ていますが
映画等を観る時は、人によっては物足りなさを感じるかも
【機能性】
リモコンで操作できるのでとても便利です
【入出力端子】
少し古めのテレビだとARC対応ではなく、
光デジタル端子もついていなければ本製品と
接続できないので、アナログ接続できれば良いと思いました
Bluetooth接続できるので、スマホで手軽に音楽を聴けるのが
気に入りました。
【サイズ】
大きすぎず設置に悩む事は無いと思います
【総評】
ホームシアターとしても、音楽視聴用としても
値段に見合った完成度だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
お手軽価格でHDMI端子搭載!扱い易いシンプルモデル!
(ホームシアター スピーカー > HT-S100F)4
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
