Gears 5 [通常版] [Xbox One]
- 全面戦争に突然巻き込まれたケイト ディアスが、惑星セラに迫る本当の危機を知ることになる旅に出るアクション&アドベンチャー。
- 「Escape」では、内側から敵ハイブを引きずり出すために、3人が決死隊として戦う、新しく攻撃的な協力プレイを楽しめる。
- 「マップビルダー」を使って自身で「Escape」ハイブマップとエクスペリエンスを作成し、友達と共有して挑戦することができる。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 23:07 [1393537-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
TPSのカバーアクションを
世に定着させた歴史を持つXBOXの
キラータイトルGears of War(GoW)シリーズ。
今作は人間二人+ロボ一人のCo-opが可能です。
GoW1~4はプレイ済みです。
~ 作品の注目点 ~
アクティブリロード
初代から実装されているシステムで
リロードをする時に適切なタイミングでボタンを押すと
速度が早まったり、銃の威力が一時的に増幅する効果があります。
カバーシステム
ザンギエフの吸い込みの様に壁に向かって
ヌルっと吸い込まれるカバーが特徴的です。
慣れると歩くよりも素早い動きが可能で
敵を翻弄しながらスタイリッシュに立ち回る事が可能です。
ランサー
ギアーズを代表する武器で銃剣の代わりに
チェンソーが装着されているライフル。
接近戦でチェンソーを使う事で
大抵の敵を即死させる事が可能です。
新システム
今作から初めて探索要素やロボットの改造と言った
システムが実装されました。
ロボットに命令を出して敵の妨害やギミックを
動かしたり出来ます。
~ プレイ中に抱いた個人的な不満点 ~
・探索要素
5で広いエリアを探索して建物を発見したり
目的地に向かうシステムが追加されましたが、
武器の改造や育成・装備品など収集要素の無い
ギアーズと相性が悪く冗長な要素に感じました。
一応ロボのスキルパーツは見つかりますが
無くても全く問題無い物ばかりです。
元々敵の猛攻をガンガン切り抜けて
アクションの技量を楽しむ傾向にあった作品なのに
半端な探索要素やロボットに命令して
装置を動かさなければ進めない要素を増やして
テンポが悪くなっています。
・シナリオが続編
ギアーズは3で一区切り付きましたが、
それでも1からの設定やキャラが続投しています。
シリーズ未プレイで本作から初めてプレイする人はシナリオやキャラの繋がりがあまり理解出来ないと思います。
内容も新世代の4のキャラより
すでに3でやり終えた旧キャラ組の見せ場が多く
4組の扱いが少々悪いです。
・吹き替え無し
吹き替えが無いのは4からですが、
ギアーズの吹き替えは映画「コマンドー」の様に
秀逸な事で知られていて、数多くの名言やネタがありました。
吹き替えが無いと少々物足りなさを感じます。
・味方AI
昔からと言えば昔からですが、味方AIの賢さは今ひとつです。
今回は守らなければならない物資を持って
最前線に出てくるシーンもあったので
少々タチの悪さが増幅しています。
~ 総評 ~
個人的にギアーズシリーズは好きなのですが
本作は進化したグラフィックや新たなシステムが加わった反面、冗長な新要素が増えており
シナリオも続編モノと考えると新規に触れる人にはお勧めし難いです。
カーマインの名前が出ただけで反応してテンションが上がる人なら有りだとは思いますが
そうでない人はそこまでハマらず賛否の分かれる作品かと思いますね。
参考になった0人
「Gears 5 [通常版] [Xbox One]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月14日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月13日 01:06 |
Xbox One ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
(Xbox One ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
