raytrektab DG-D10IWP Windows 10 Proモデル Celeron N4100/Intel UHD グラフィックス600/メモリ8GB/SSD 128GB K/08462-10b

raytrektab DG-D10IWP Windows 10 Proモデル Celeron N4100/Intel UHD グラフィックス600/メモリ8GB/SSD 128GB K/08462-10b の後に発売された製品

raytrektab 10インチモデル DG-D10IWP Celeron N4100/メモリ8GB/SSD 128GB K/09720-10a
最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年12月24日
―位
―
―件
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月29日
『買い切りでクリスタを使いたいなら』 みるくぱずるさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 11:24 [1390004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
特に言うことは無し。
強いて言えばUSB接続口の作りが甘いのが気になります。
【動作精度】
必要十分。
クリスタ上での重い作業はあまり得意ではないのかも。3Dモデルでポーズを作ったりするのは少し大変です。
【解像度】
思っていたより良いです。作業に問題はないレベル。
【フィット感】
サイズはB5ノートくらいです。
【機能性】
Windowsですので、OS関係のこと以外で不満点を二つ。
・ ペンが急に動作しなくなるエラーが起こります。
直せなくはないですが、作業中に急に起こることがあり、割とストレスになります。
・ペン先とポインタのズレが起きる
画面中央ではそこまでですが、端に行けば行くほどズレが起こります。
タッチ位置の調整の問題かも、と思い何度か調整してみましたが、変化無しでした。
【耐久性】
まだ購入して一月なのでなんともいえません。
が、先述したようなエラーが頻発する事から、色々なところが突然死してしまっても仕方ないのかな…と割り切っています。
【総評】
Windowsを使える方(最低でもデバイスマネージャーという言葉をご存知の方)で、デジタルで絵を描いてみたい!と言う方にはおすすめです。
ペンの感度も良く、タブレット端末であれば、この機種かiPad Proかの二択になると思います。
クリスタを買い切りで使いたい、SAI2を今使ってるので使いたい、Windows対応のイラストソフトを使いたい、かつ、謎のエラーが出ても直して根気よく付き合っていける方、には最高のデバイスだと思います。
- 使用目的
- 画像編集
- イラスト・作画
参考になった1人
「raytrektab DG-D10IWP Windows 10 Proモデル Celeron N4100/Intel UHD グラフィックス600/メモリ8GB/SSD 128GB K/08462-10b」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 02:51 |
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)






(ペンタブレット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
