サイバーショット DSC-RX100M7
- フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
- 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
- AIにより動体を高精度に追従し続ける「リアルタイムトラッキング」や「リアルタイム瞳AF(動物対応含む)」にも対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1877
最安価格(税込):¥157,954
(前週比:-3,916円↓)
発売日:2019年 8月30日

2022年11月28日 00:42 [1650601-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
現在使っているビデオカメラ(HDR-CX550)から買い替えようと思い、ためしにRX100M7をリースしてみました。
撮影対象は子供のバレーボールの試合(動画)です。撮影方法は、例えば一例を申しますと、
相手がサーブを打つ時、相手選手をアップにして、サーブを打ったらすぐにアングルを引いて
自分コート全体を映し、レシーブが上がったら、すぐにセッターのアップ。そしてトスが上がったら、
その付近の全体に引いて、スパイクが誰から打たれるか目星をつけてそのスパイカーをアップにし、
相手コートにスパイクが打たれたら相手コート全体を映し・・・という具合に目まぐるしくアングル
を変えていきます。今使っているHDR-CX550はズームスピードが速いのでこういう撮影ができますが、
最近のビデオカメラはどれもズームスピードが遅いので無理です。そんな中、RX100M7はズームスピードが
変えられると知り、ためしにリースしてみました。4KではなくAVCHD 60 17Mでの撮影ですが、
ズームスピードを高速に設定しても撮影ボタンを押すとズームスピードが遅くなります。
又、試合時間が長いので、不要な部分は撮影しません。そのため撮影ボタンを頻繁に入切しますが、
入りにした直後のズームの反応のレスポンスが悪いです。残念です。
なにか設定がおかしいのでしょうか?又、ほかにズームスピードが速い機種がありますでしょうか?
ずっとあれこれ探していますが見つかりません。CX550はとても良い機種でした。こういう機種を
望んでいます。RX100M7は暗い体育館でも画質は素晴らしかったですがズームのレスポンスが残念です。
参考になった26人
「サイバーショット DSC-RX100M7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月8日 15:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月15日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 03:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 20:36 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
