718 ケイマンGT4の新車
新車価格: 1377〜1878 万円 2019年7月19日発売

よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 19:14 [1546450-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】個人的にはポルシェで一番格好が良いと思っています。特に(好みがあるでしょうが)エギゾーストフィニッシャー(マフラー)が、左右に分かれているの点は◎。
【インテリア】ラグジュアリー感は無いのでしょうが、細部までしっかり丁寧に仕上げられている印象で好感が持てます。そもそもこの手の車に華美な内装や豪華な装備は求めていませんしね。右ハンドルだとペダル配置が云々としばしば言われますが、私は全く気になりません(ご自身で所有して乗っている方で、違和感を感ずる人なんて本当にいるのでしょうか?)。
【エンジン性能】4L・水平対向・6気筒・自然吸気の心地よさは他に変え難いメリットかと。馬力は必要にして十分です。私程度のドラテクではこれ以上あったら完全に持て余します。
【走行性能】ハンドル切っただけ曲がります。ブレーキタッチはこれまで乗った車の中で間違いなくベスト。さすが宇宙一と言われるだけあります。
【乗り心地】硬いといえば硬いですが、そういう車なので気になりません。ふんわり柔らかな乗り心地を求める人はGT4というかスポーツカーは選ばない方でしょうが。PCCBのお陰でバネ下重量が軽いからか、変にハンドルも取られないし非高速域の一般道でも快適です。
【燃費】しっかり測ったことないですが、回さなければ一般道でも10km/L近く行くのではないでしょうか。高速乗っちゃうと10km/L以上は楽々だと思います。なので、この手の車にしては十分合格点かと。ただし、回した場合は当然それなりです。
【価格】ポルシェの911ヒエラルキー維持のおかげで、GT4はその性能や作りに見合わない破格の値段設定になっているのではないでしょうか?私も購入にあたっては相当無理しましたが、本当に買って良かったと思います。というか「得したなぁ!!」という印象です。
【総評】「曲がる」「止まる」「加速する」という車の運転する楽しさを求めている方にとっては、ベストな一台と言えるのではないでしょうか。お値段もそれなりなので、普通の経済観念の方にとっては躊躇うこともあろうかと思いますが、入手して少なくとも後悔することはまずないのではないでしょうか。リセールも間違いないですしね。
追伸:フロントトランクは存外広いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年5月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 1259万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2022年2月1日 19:10 [1546450-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】個人的にはポルシェで一番格好が良いと思っています。特に(好みがあるでしょうが)エギゾーストフィニッシャー(マフラー)が、左右に分かれているの点は◎。
【インテリア】ラグジュアリー感は無いのでしょうが、細部までしっかり丁寧に仕上げられている印象で好感が持てます。そもそもこの手の車に華美な内装や豪華な装備は求めていませんしね。右ハンドルだとペダル配置が云々としばしば言われますが、私は全く気になりません(本当に所有して乗っていて、違和感を感ずる人なんて本当にいるのでしょうか?)。
【エンジン性能】4L・水平対向・6気筒・自然吸気の心地よさは他に変え難いメリットかと。馬力は必要にして十分です。私程度のドラテクではこれ以上あったら完全に持て余します。
【走行性能】ハンドル切っただけ曲がります。ブレーキタッチはこれまで乗った車の中で間違いなくベスト。さすが宇宙一と言われるだけあります。
【乗り心地】硬いといえば硬いですが、そういう車なので気になりません。ふんわり柔らかな乗り心地を求める人はGT4というかスポーツカーは選ばない方でしょうが。PCCBのお陰でバネ下重量が軽いからか、変にハンドルも取られないし非高速域の一般道でも快適です。
【燃費】しっかり測ったことないですが、回さなければ一般道でも10km/L近く行くのではないでしょうか。高速乗っちゃうと10km/L以上は楽々だと思います。なので、この手の車にしては十分合格点かと。ただし、回した場合は当然それなりです。
【価格】ポルシェの911ヒエラルキー維持のおかげで、GT4はその性能や作りに見合わない破格の値段設定になっているのではないでしょうか?私も購入にあたっては相当無理しましたが、本当に買って良かったと思います。というか「得したなぁ!!」という印象です。
【総評】「曲がる」「止まる」「加速する」という車の運転する楽しさを求めている方にとっては、ベストな一台と言えるのではないでしょうか。お値段もそれなりなので、普通の経済観念の方にとっては躊躇うこともあろうかと思いますが、入手して少なくとも後悔することはまずないのではないでしょうか。リセールも間違いないですしね。
追伸:フロントトランクは存外広いです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年5月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 1259万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「718 ケイマンGT4 2019年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月1日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 10:33 |
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
