-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EW-452A
- 自動両面印刷が可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。見やすく操作が簡単な1.44型カラー液晶を搭載し、使い勝手にすぐれたエントリーモデル。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 染料インク3色(シアン、マゼンタ、イエロー)と文字に強い顔料ブラックインクを採用し、文字や細線をシャープに美しく印刷する。
-
- プリンタ 18位
- インクジェットプリンタ 16位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.85 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.15 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.47 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.13 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.34 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.29 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.94 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.04 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 16:28 [1494393-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
天板がチャチすぎるためテーブルマットおいてる |
液晶窓は小さくボタンにも文字表記がないので単体での向かない |
【デザイン】
購入にあたり店頭のプリンターを色々チェックして回ったのですが、現在のプリンターは軽量化ゆえかほとんどがプラスチッキー感満点です。とくに天板などどれもプラスチッキー全開。こちらの452Aもごたぶんに漏れずボディ全体がプラスチッキーでおもちゃみたいです。ただ10年前のプリンターに比べると相当軽いです。軽量ゆえ簡単にどかして掃除出来ます。部屋での圧迫感や鎮座感もありません。
【印刷速度】
特別、遅くはありません。通常の速さです。
【解像度】
4色なのでそれなり。6色に比べると交換の手間が相当減ります。推奨されてはいませんが、マグカップは他と比べ互換インクが安く手に入るのでその点もコスパいいです。最初の試し用インクはセットアップやらなんやらで年賀状50枚で空に。
【静音性】
意外に静かです。振動対策にマウスパットの薄く広いのなんかを引いておけばさらに静音です。
【印刷コスト】
本体含めてコストパフォーマンス高いです。
【サイズ】
十分コンパクトです。
【総評】
今のプリンターは5-10年前と比べると液晶ディスプレイが(非常に)小さく、物理ボタンにも操作名称が書いてない、有線接続ではないなどスマホに慣れた人でないと操作にモタツクかもしれません。加えてアプリ連携などスマホに慣れた人でも最初は説明書が必須かと思います。なので本機をストレスなく十二分に使いこなせかつコストパフォーマンスを極めることが出来るのは20代ー30代のライトユーザーだと思います。amazonでずっと売上ナンパー1ですが、まぁ納得のコストパフォーマンスと価値です。加えてコロナ禍でとりあえず使用するにはピッタリです。コロナじゃなかったらきっとここまで売れてないはず。大事に使うというよりは日常使いで壊れるまでガンガン使うといった感じだと思います、印刷品質を求める人はもっと上位機種を買う必要があります。
- 印刷目的
- 文書
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
