ホンダ N-WGN 2019年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

N-WGN 2019年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:N-WGN 2019年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
G・Honda SENSING 2022年9月23日 マイナーチェンジ 1人
G・Honda SENSING 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 6人
G・Honda SENSING 4WD 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 2人
L STYLE+ BITTER Honda SENSING 2022年9月23日 特別仕様車 1人
L・Honda SENSING 2022年9月23日 マイナーチェンジ 2人
L・Honda SENSING 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 10人
L・Honda SENSING 4WD 2022年9月23日 マイナーチェンジ 1人
L・Honda SENSING 4WD 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 2人
Lターボ・Honda SENSING 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 18人
Lターボ・Honda SENSING 4WD 2019年8月9日 フルモデルチェンジ 3人
満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:49人 (試乗:13人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.26 4.33 80位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.96 3.92 56位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.55 4.11 24位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.38 4.19 15位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.35 4.03 12位
燃費 燃費の満足度 4.04 3.87 51位
価格 総合的な価格の妥当性 4.19 3.86 16位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

N-WGN 2019年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:865件
  • 累計支持数:14819人
  • ファン数:6人
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格5
   

・代車で乗ったN-WGN

   

妻の初代N-WGNカスタム・ターボの代車で半日ほど2代目N-WGN(スタンダード)ターボ無しに乗る機会がありました。
以下は、あくまで軽四としての項目別評価です。


【エクステリア】・・・5点
外観は、妻の初代N-WGNカスタムの方が、はっきり言えば好みです。
とは言え、現行のN-WGNカスタムのレビューでも書きましたが、外観は、カスタムよりこのスタンダードの方が私も妻も好きなデザインのため合格として4点です。

【インテリア】・・・4点
N-WGNのインテリアは、先にモデルチェンジした自分が所有しているN-BOXカスタム・ターボの内装より劣ると感じます。
正直なところインテリアも妻の初代N-WGNカスタムの方が、良いと思っています。
カスタムと基本デザインは、一緒ですが色味が違います。
どちらかと言えばカスタムの方が好みのためスタンダードの方は、4点です。

【エンジン性能】・・・4点
ノンターボでありますが、街乗りの出足についてはそれなりのため不満は無いです。
以前社用車でレビューを書いたワゴンRの所謂マイルドハイブリッド仕様車の方が若干出足は良いような気がしました。
全メーカーのターボ無し軽四にも言えることですが、幹線道路などの中間(追越)加速では、非力さを感じます。
やはり軽四は、ターボ必須だと毎度感じるため4点です。

【走行性能】・・・5点
現行のN-WGNカスタムのレビューでも書きましたが、車体剛性は軽四として素晴らしい出来だとスタンダードでも感じたため5点です。

【乗り心地】・・・5点
現行のN-WGNカスタムのように自動車専用道を走っていないため一般道だけの評価になりますが、軽四としては静粛性もそれなりに良く乗り心地も硬すぎず柔らか過ぎず、充分だと思えるため5点です。
カタログ上、N-WGNのカスタムとスタンダードの違いとしてカスタムの方が防振材等を多く使用しているためハッキリと判る程度では無いですが、スタンダードの方が気のせい程度ですが、ロードノイズを多少感じました。
装着タイヤ自体のせいかもしれませんが、少なくとも別にレビューしたワゴンRよりは、静かに感じました。

【燃費】・・・無評価
半日だけで燃費を評価できるほど走っていないため無評価です。
平均燃費計を見た限りターボよりも良さそうな気がしました。

【価格】・・・5点
代車のため低グレードですが、項目別評価に加えこれで安全装備でもあり追随機能付きクルーズコントロールである「ホンダ・センシング」が標準装備であることを勘案すれば私は、納得プライスだと思えるため5点です。

【総評】・・・5点
現行のN-BOXカスタム・ターボも所有しています。
軽四には、ターボ必須と個人的に考えているためノンターボのこの車は購入対象になりません。
しかし、N-WGNカスタムやワゴンRのレビューで書いたことを含めこの現行N-WGNが軽四では、一番バランスの取れた車だと自分は思います。
購入対象では無いため内外装のデザインを除いた軽四としての満足度は、5点です。

比較製品
ホンダ > N-WGN カスタム 2013年モデル
スズキ > ワゴンR 2017年モデル
ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
レビュー対象車
試乗

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まやなはよんらさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

もっと評価してもいい車です。乗ってて楽しいです。買って良かった

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
仕事用
その他
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年1月
購入地域
北海道

新車価格
166万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
25万円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新霜月さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
3件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】
シンプルレトロKAWAII長く乗れそう。白は絹ごし豆腐の様。
【インテリア】
パッと見のチープ感なく良好。ドア内張が柔い。電パスイッチがハンドルに隠れて見えにくいのでブレーキホールドのスイッチが使い辛い。外からの見た目以上に室内が広い。
【エンジン性能】
申し分なし。エアコン使っていても加速良し。
【走行性能】
ターボ車にはもう少し固めの足回りでも良いと思う。
【乗り心地】
凄く良い。ふわふわ良すぎ。
【燃費】
近場オンリー9〜11キロ。遠出下道17〜19キロ(どちらも夏場エアコン使用)
【価格】
装備からしたらお得。ノンターボにLEDヘッドライトオプション付けるなら7〜8万しか差がないから、運転が好きで頻繁に乗る人はターボ買った方が良いと思う。
【総評】
同じ様な軽の中で色々迷った結果、サイドカーテンエアバッグの有無で決めた。
2段式のラゲッジが意外と不便とか、電パの音がもう少し小さいと良いとか
納車4ヶ月で運転席シートアジャスターの動きが悪くなってきたとか
旋回時のタイヤの摩擦音が気になるとか、ネガな部分含めて満足。
売れてないのか、今のところ丸目N -WGNと滅多に出会わないのが良い!

乗車人数
1人
使用目的
買い物
その他
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2020年3月
購入地域
埼玉県

新車価格
152万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本男爺さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格4

ターボがなくて、G・HONNDA SENSINGUの試乗で、ちょっと残念な気もしましたが、
ノン・ターボでも、走行性能はNボックス ターボぐらいの加速感があり、驚きました。
 カスタムと言えば大概、大人には不向きな車が多いですが、Nワゴン カスタムは
年配が乗ってても気にならな概観だと思います。室内はなかなか静かでした。
この出来だったら、コンパクトカーでなくてもいいのでは?と言う感想です。

車検が済んだばっかりなので、すぐに購入はないですが、今のところ
一番気に入っています。

レビュー対象車
試乗

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sailingpapaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
11件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格3
   

高速燃費

   

続報です。
高速(アッフダウン多い愛知〜長野の中央高速)を約300km走行し燃費を測ってみましたが、こちらもビックリの数値が出ました。
ちなみにほぼ100km/hクルージングでACC作動です。
一方で純正NAVIはおバカさんで、購入後から振り回されっぱなしです。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
その他
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2019年9月
購入地域
愛知県

新車価格
136万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった49人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本住みのかたさんさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:1103人
  • ファン数:3人
満足度3
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能3
乗り心地3
燃費4
価格3

1時間ほどの試乗です。

【エクステリア】
個性的でネットなどで写真映えはする。実物はのっぺりした安い合板処理。もう少し厚みは欲しかったの印象。
80点

【インテリア】
ここはN BOX同様、上質で使いやすさも良いです。閉所感があるものの、普通乗用車に乗っている印象こそあります。荷室はけっして良いと思えない。でも上手く誤魔化しはできているあたりがホンダらしい。
90点

【エンジン性能】
エンジンのパワーは高回転向けであるため山道や高速道路での加速等ではミドルハイト系で一位です。しかし、低回転のトルクや扱いやすさもさらにあれば良いです。そして、エンジンノイズがとにかく荒っぽいのか星4の理由です。
85点

【走行性能】
後輪の接地性は比較的高いので直進安定性は悪くないですが、旋回性能は高くないです。予測したより外側へ膨らみ、接地力が常に不安定であるためはっきり言って怖いです。
横滑り防止装置の機能も人間の意図と真逆なことをしたりしてくるため危険回避操作では不安定になることはすくないものの、回避しにくい扱いにくいとなることは容易に想像できます。
65点

【乗り心地】
N BOXより軽い分だけ乗り心地が悪くなっているという印象です。軽快さもなければタイヤはすぐ跳ねる。ロード、パタンノイズも多い。抑えようとしてるのは分かりますが根本的な合わせのみが上手くできていない。N WGNの勝手な上質というイメージもいけなかったのかもしれないが期待より低かったのも事実。純正タイヤが悪かっただけであってほしい。
70点

【燃費】
運転の仕方によって燃費があまり変化しないところは良い点だと思うが、そもそもがあまり良くない。カタログ燃費と同様と言ったところだろうがもう少し高ければ十分。
78点

【価格】
高いように感じます。新しい機能をつけたりとして少々誤魔化し気味と言えるだろう。あの価格であればもっとできることはある。特に操縦性。価格と見合っているのは装備と内装のデザイン。
70点

【総評】
N BOXの完成度が高い、さらには写真で見たときのあの独特な雰囲気と質感から期待はしましたが、ライバルに劣る点が多いことなど買う価値は少ないです。N BOXのように力を入れて欲しかったのですが妥協点が多く見受けられるのが少し悲しいです。これでは点数は70点付近になります。

レビュー対象車
試乗

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

N-WGN 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

N-WGN 2019年モデル
ホンダ

N-WGN 2019年モデル

新車価格:129〜168万円

中古車価格:60〜176万円

N-WGN 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,324物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,324物件)