N-WGNの新車
新車価格: 129〜168 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 60〜176 万円 (1,260物件) N-WGN 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN 2019年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
G・Honda SENSING | 2022年9月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
G・Honda SENSING 4WD | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
L STYLE+ BITTER Honda SENSING | 2022年9月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
L・Honda SENSING | 2022年9月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
L・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
L・Honda SENSING 4WD | 2022年9月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
L・Honda SENSING 4WD | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
Lターボ・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
Lターボ・Honda SENSING 4WD | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.26 | 4.33 | 80位 |
インテリア![]() ![]() |
3.96 | 3.92 | 56位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.55 | 4.11 | 24位 |
走行性能![]() ![]() |
4.38 | 4.19 | 16位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.35 | 4.03 | 12位 |
燃費![]() ![]() |
4.04 | 3.87 | 51位 |
価格![]() ![]() |
4.19 | 3.86 | 16位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 1件
2022年2月15日 21:48 [1551844-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
2021年8月15日 12:58 [1482646-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
所謂セカンドカーの買い換えで検討しています。ワゴンRやムーヴなど比較試乗しましたが、最終的には便利な電動パーキングブレーキ装備車にしようかと・・・よってタフトとの二択です。軽自動車は仕事で使用することもあり、いろいろな車種を乗り継いできました。
評価や比較はあくまで軽自動車のカテゴリ内でのものです。
【エクステリア】
シンプルで飽きの来ないデザインです。
【インテリア】
収納やちょっとした小物置き場が多く便利です。ホンダ車はユーザーフレンドリーですね。
【エンジン性能】
他社と同じ軽規格なのに何故かホンダ車はパワフルに感じます・・・エンジンの味付けが上手く、出足や加速で(軽ならではの)不満をあまり感じません。軽自動車としては十分です。とにかく、エコと走りのバランスが絶妙です。
比較試乗したスズキのワゴンR(マイルドハイブリッド)より出足も加速もスムーズに感じました。
【走行性能】
軽自動車としては十分です。
【乗り心地】
普通です。(軽にしては)静粛性は結構良く、静かだと感じました。所有していた初代N-BOXもうるさかったという印象はありません。室内も十分な広さです。
【燃費】
ハナから良いだろうと思ってましたので、試乗時に確認してませんでした・・・。先日知人に乗せてもらった2代目N-BOXは平均燃費20K弱でした!まったくエコ運転意識はないとのこと・・・車重を考えるとこのN-WGNはさらに良いのではないでしょうか?
【価格】
電動パーキングブレーキ装備の他、安全装備(アダプティブクルーズコントロールも標準装備!)も充実しています。正直、いまひとつだったホンダの安全装備(ホンダセンシング)もこの一年〜二年で十分なものになりました。(特にバックの誤発進抑制がなかったのがネックでしたが、改善されました。軽自動車ではないですが、新型シビックにはアダプティブハイビームやブラインドスポットモニターも装備されるようで、走りも合わせ楽しみですね。)今ではスバルのアイサイトやトヨタのセーフティセンスにひけをとりません。コスパは最高では・・・?
【総評】
走行性能や乗り心地、それに装備を考えると軽ワゴン(アルトとミラを除けば軽自動車全体でも)では最高のコストパフォーマンスではないでしょうか?初代N-BOXを所有していましたが、スライドドアに拘りがなければ、N-BOXよりこちらの方がいいかも・・・。タフトは面白い車だけど、ちょっと高いかな・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,323物件)
-
N−WGN L 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ オートエアコン キーフリー オートライト オートマチックハイビーム フロントベンチシート アイドリングストップ 軽自動車660CC
124.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 8km
- 車検
- 2026/01
-
97.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
39.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.2万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜211万円
-
1〜158万円
-
1〜139万円
-
13〜298万円
-
20〜339万円
-
10〜243万円
-
9〜198万円
-
17〜209万円
-
17〜269万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
