『急加速抑制機能が追加された。』 ホンダ N-WGN 2019年モデル moonbikeさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

『急加速抑制機能が追加された。』 moonbikeさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

N-WGN 2019年モデルのレビューを書く

moonbikeさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:446人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
18件
321件
自動車(本体)
9件
18件
デジタル一眼カメラ
2件
20件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費無評価
価格4
急加速抑制機能が追加された。

【エクステリア】見慣れるとまあ良いかと思う。

【インテリア】前型に比べるとコストダウンが見てとれる。ダッシュボード周りがネジ1本でとめてあるのは天晴です。但し指に力があれば、あっという間にほぼ全てのパネルが外せますからナビの装着は楽です。

【エンジン性能】重いN-BOXに合わせた超ロングストロークエンジンなのでN-WGNではふけ上がりがどんくさく思える。インテーク側のラッシュアジャスターが省かれたので旧型に比べて若干エンジンのメカノイズが大きい。

【走行性能】やっと小型車並にバネのオフセットが最適化されたので足が良く動く。旧型に比べて乗り心地が良くなった。伸びやかにふけ上がらないエンジンなのでN-WGNは旧型仕様で良かったと思う。不思議な事に重いN-BOXはリニアに加速して行く。

【乗り心地】某Dさんの軽並みにマイルドになった。シートの反発が適度になり落ち着き感が有る。

【価格】平均的。安全装置が付いた分高くなっている。

【総評】旧型SS2からの乗り換え。良い点:ハンドルが前後に動く、シートの座り(安定感)が良くなった。足のフリクションが減って路面への追従が良くなった、洗濯板でも跳ねない。ブレーキやハンドルの制御が良く出来ている。何だかな〜:ホンダさんの伝統芸能であるタイヤノイズの侵入はいつもの事でした。コストダウンをやり過ぎたので車載工具は別売、ドアの開錠は相変わらずボタンを押す(N-BOXは普通車のようにドアハンドルに手をかけると開錠する)、間欠ワイパーの時間調整が省かれた、明るいLEDでも照射高瀬調整がマニュアル、ナビを付ける際に変換コネクターとやらが余分に要る、急加速抑制が付いていがアクティブにするコマンド料金が5500円(みちろん値引きさせたがホンダさん変よ。)、パンク修理剤なんて要らない;使うとパンク修理が出来ないからタイヤ交換の上にホイールの清掃が要る(パンクしたらその場付近で待機をしてロードサービスにて修理先へ搬入するのがベター)。最大の売りは全てのグレードで安全装備が標準、他社はグレードによっては安全装備がオプションでさえ付けられない、安く買ったつもりがサイドエアバッグ無しやら自転車とか認識しない安全装備、歩行者認識速度が60Km/hやらなど勘案するとホンダさんは良識がある。他社さんのカタログを見ると最上級車種にしかカーテンエアバッグがオプション設定が無いやらなんちゃらパイッロトはは上級グレードにしか付かんやら、安全装置は売りでは無いと解釈できるメーカーさん、安全装置有りきだよと思う。ホンダさんは安全装置がデフォです。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
愛知県

新車価格
139万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費無評価
価格3
急加速抑制機能が追加された。

【エクステリア】見慣れるとまあ良いかと思う。

【インテリア】前型に比べるとコストダウンが見てとれる。ダッシュボード周りがネジ1本でとめてあるのは天晴です。但し指に力があれば、あっという間にほぼ全てのパネルが外せますからナビの装着は楽です。

【エンジン性能】重いN-BOXに合わせた超ロングストロークエンジンなのでN-WGNではふけ上がりがどんくさく思える。インテーク側のラッシュアジャスターが省かれたので旧型に比べて若干エンジンのメカノイズが大きい。

【走行性能】やっと小型車並にバネのオフセットが最適化されたので足が良く動く。旧型に比べて乗り心地が良くなった。伸びやかにふけ上がらないエンジンなのでN-WGNは旧型仕様で良かったと思う。不思議な事に重いN-BOXはリニアに加速して行く。

【乗り心地】某Dさんの軽並みにマイルドになった。シートの反発が適度になり落ち着き感が有る。

【価格】平均的。安全装置が付いた分高くなっている。

【総評】旧型SS2からの乗り換え。良い点:ハンドルが前後に動く、シートの座り(安定感)が良くなった。足のフリクションが減って路面への追従が良くなった、洗濯板でも跳ねない。ブレーキやハンドルの制御が良く出来ている。何だかな〜:ホンダさんの伝統芸能であるタイヤノイズの侵入はいつもの事でした。コストダウンをやり過ぎたので車載工具は別売、ドアの開錠は相変わらずボタンを押す(N-BOXは普通車のようにドアハンドルに手をかけると開錠する)、間欠ワイパーの時間調整が省かれた、明るいLEDでも照射高瀬調整がマニュアル、ナビを付ける際に変換コネクターとやらが余分に要る、急加速抑制が付いていがアクティブにするコマンド料金が5500円(みちろん値引きさせたがホンダさん変よ。)、パンク修理剤なんて要らない;使うとパンク修理が出来ないからタイヤ交換の上にホイールの清掃が要る(パンクしたらその場付近で待機をしてロードサービスにて修理先へ搬入するのがベター)。最大の売りは全てのグレードで安全装備が標準、他社はグレードによっては安全装備がオプションでさえ付けられない、安く買ったつもりがサイドエアバッグ無しやら自転車とか認識しない安全装備、歩行者認識速度が60Km/hやらなど勘案するとホンダさんは良識がある。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
愛知県

新車価格
139万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

満足度5
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費無評価
価格3
急加速抑制機能が追加された。

【エクステリア】見慣れるとまあ良いかと思う。

【インテリア】前型に比べるとコストダウンが見てとれる。ダッシュボード周りがネジ1本でとめてあるのは天晴です。但し指に力があれば、あっという間にほぼ全てのパネルが外せますからナビの装着は楽です。

【エンジン性能】重いN-BOXに合わせた超ロングストロークエンジンなのでN-WGNではふけ上がりがどんくさく思える。インテーク側のラッシュアジャスターが省かれたので旧型に比べて若干エンジンのメカノイズが大きい。

【走行性能】やっと小型車並にバネのオフセットが最適化されたので足が良く動く。旧型に比べて乗り心地が良くなった。伸びやかにふけ上がらないエンジンなのでN-WGNは旧型仕様で良かったと思う。

【乗り心地】某Dさんの軽並みにマイルドになった。シートの反発が適度になり落ち着き感が有る。

【価格】平均的。安全装置が付いた分高くなっている。

【総評】旧型SS2からの乗り換え。良い点:ハンドルが前後に動く、シートの座り(安定感)が良くなった。足のフリクションが減って路面への追従が良くなった、洗濯板でも跳ねない。ブレーキやハンドルの制御が良く出来ている。何だかな〜:ホンダさんの伝統芸能であるタイヤノイズの侵入はいつもの事でした。コストダウンをやり過ぎたので車載工具は別売、ドアの開錠は相変わらずボタンを押す(N-BOXは普通車のようにドアハンドルに手をかけると開錠する)、間欠ワイパーの時間調整が省かれた、明るいLEDでも照射高瀬調整がマニュアル、ナビを付ける際に変換コネクターとやらが余分に要る、急加速抑制が付いていがアクティブにするコマンド料金が5500円(みちろん値引きさせたがホンダさん変よ。)、パンク修理剤なんて要らない;使うとパンク修理が出来ないからタイヤ交換の上にホイールの清掃が要る(パンクしたらその場付近で待機をしてロードサービスにて修理先へ搬入するのがベター)。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
愛知県

新車価格
139万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
0円

N-WGNの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「N-WGN 2019年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
家の窓から見ると犬を飼っている気分  4 2023年9月21日 18:39
先代N-WGN GAパッケージからの乗り換え  5 2023年9月3日 14:54
ボディーの傷  1 2023年8月7日 00:47
特に乗り心地について  4 2023年7月15日 23:57
目立たないグレード・高速長距離走行多い方にはお勧めグレード  5 2023年5月20日 00:02
走り、乗り心地が素晴らしい  5 2023年4月11日 22:16
我が家にベストマッチ  5 2023年4月4日 23:38
スタイルが残念  4 2023年3月22日 18:35
三年半乗った感想  3 2023年2月25日 12:40
ノンターボでも力があって良く走ります。  5 2023年2月18日 10:53

N-WGN 2019年モデルのレビューを見る(レビュアー数:52人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

N-WGN 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

N-WGN 2019年モデル
ホンダ

N-WGN 2019年モデル

新車価格:131〜170万円

中古車価格:59〜176万円

N-WGN 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/2,724物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意