N-WGNの新車
新車価格: 143 万円 2019年8月9日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位とレビュー点数は2019年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.24 | 4.33 | 96位 |
インテリア![]() ![]() |
3.97 | 3.92 | 66位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | 43位 |
走行性能![]() ![]() |
4.32 | 4.19 | 37位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.29 | 4.03 | 30位 |
燃費![]() ![]() |
4.02 | 3.87 | 63位 |
価格![]() ![]() |
4.18 | 3.86 | 23位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 06:02 [1299511-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
昨年7月中頃、発売前の注文でした。
8月中には納車と言われていたのですが、ご存じの通りの有様でした
おかげで兄貴分?のN−BOXにも結構長く乗ることが出来ましていろいろと比較できました
【エクステリア】
キャッチフレーズどおりシンプルです、BOXほどの押し出しはありませんが
没個性ではありません(というかBOXが多すぎるので逆に新鮮味が)
【インテリア】
シートの座り心地はBOXを上回ります、質感はやや落ちるかも
あと、メーター回りは流石に安っぽい、まぁ価格差なのでしょう
純正スピーカーが意外に優秀と感じました
広々感はやはりBOXに及びません、十分広いのですが
車速感応ドアロックがないのは使い勝手としては良いのではないかと思います
僅か6万円差なので、Lグレードをセレクトすることをお薦めします
後付けできないものが沢山あります、それに難しい
比較的簡単なのはリヤスピーカーとETCくらいです
【エンジン性能】
これは同じエンジンなので車体が軽い分有利になります、当然と言えば当然
最初やや重たく感じたのですが、20Kmほど走行したら快適になりました
エージングはしていないのいかな
低速域でよりスムーズに、回転数が上がると差が無くなる感じです
【走行性能】
郊外の早い車の流れに無理なく乗れる感じで全く不満はありません
重心が低くなった分、旋回性能も明らかにBOXを上回ります
4WDのブレーキング現象はほとんど感じず、これはBOXでも感じましたがそれ以上です
ACC、LKASONで高速道路を走行しましたが、やはり楽です
当然と言えば当然なのですが、雨脚が強いときは先行車を見失うことがあります
多少の雨ならば問題なく使えそうです
【乗り心地】
車体の軽い分これはBOXに体して不利かも、ややゴツゴツした感じ
新品スタッドレスの所為かも知れませんが
【燃費】
霧氷か、、、ってIMEが錯乱している
2〜3回給油しなければ評価できないと思われます
約400Kmで評価
高速道路主体ですが、ACCフル稼働で19.8とまずまず
トリップメーターが満タンリセット設定可能なのは便利です
【価格】
Dラーに頑張っていただきまして以前購入のJB6とさほど変わらない値段で入手できました
機能から考えれば超優秀なコスパです
※追記
オプション値引というより、取付工賃を安くしてもらった感じなので訂正しました
【総評】
長く待たされたけれど満足度は最高です
売れ筋はGグレードなんて言ってたのにあとから入荷してるのは全部Lグレードばっかし
やや複雑です
参考になった51人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
N-WGNの中古車 (全2モデル/2,741物件)
-
N−WGN L スタイル+ビター フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 91.9万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜228万円
-
5〜1318万円
-
11〜724万円
-
18〜336万円
-
24〜260万円
-
12〜256万円
-
12〜208万円
-
24〜198万円
-
29〜277万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

-
N−WGN L スタイル+ビター フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 91.9万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 13.9万円