Live Gamer MINI GC311AVERMEDIA
最安価格(税込):¥15,840
(前週比:+1,694円↑)
発売日:2019年 7月19日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 02:38 [1651451-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
Switchの映像をPCに取り込んで画像認識をさせるために購入しました。長時間繋ぎっぱなしで過酷な用途ではありますが、熱くならず安心して使えます。
Amazonに1000-2000円台の安価なUSBキャプチャボードが出回っていますが、どれも同じチップのMS2109を使用していて、耐久性や発熱の心配があります。
信頼できるメーカーのキャプチャーボードがこの価格で手に入るのはとてもありがたく、おすすめです。
【安定性】
長時間の使用でも問題ありません。
【画質】
メインの用途は画質を重要視しませんが、普通にディスプレイに繋いだ際も問題は感じません。もちろん、公称スペックの1080p 60fpsが上限にはなります。
【付属ソフト】
封入されている用紙にも書かれていますが、自分でダウンロードする必要があります。
【総評】
1000-2000円台だけでなく、数千円台の大きめのUSBキャプチャーボードでも実はMS2109を使っている…なんてこともザラにあるので、1万円くらい出して信頼できるそこそこのキャプチャボード(しかもハードウェアエンコード)が買えるのはありがたく、1080p 60fpsで問題ないならばとてもおすすめです。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 07:04 [1635705-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
PCは長年自作してますが、キャプチャーボードに手を出すのは初めてで、どうせ買うならちゃんとスペック通りに安定して動くものにしたいと思い、こちらを購入しました。とても満足しています。
★使用環境
・Nintendo Switchをパススルー接続
・Windows 10, OBSにて取り込み
【安定性】
最初は使うときだけUSBケーブルを挿していましたが、途中から常時通電にしました。
キャプチャ中を含め、ほんのり暖かいくらいで、安定動作しているようです。
OBSに欠落フレームを表示する箇所がありますが、ずっと0のままでした。
【画質】
カタログスペック通り、1080pの60fps、ステレオで取り込めているようです。実際には、ストリーミングのために720pに落として取り込んでいますが。
デスクトップPC直結のバスパワーで問題無く動作しますが、ハブにつないでも安定するかどうかは未検証です。
色味に関しては、パススルー画像と並べてじっと見たときに若干明るっぽい印象があり、OBSのフィルタで見た目に近くなるように調整していますが、パッと見では許容範囲内です。
【機能性】
とにかくドライバレスで手軽に使えるのが良いですね。
UVC対応なので、手持ちのUSB A-C変換アダプタを使用してスマホ(Xperia 5 II)に繋いでみましたが、きちんと映像を取り込めました。
ヘッドレスのサーバ機器などにちょっと画面を繋ぎたい時に、スマホをモニタ替わりに出来て便利だなぁと思います。
【入出力端子】
HDMIパススルーは本当に遅延ゼロで、アクションゲームをやっても特に問題ありません。
OBSに取り込んだ映像を見るとと0.2秒くらいでしょうか、ワンテンポ遅れますが、こんなものでしょう。
【付属ソフト】
使用していないため未評価ですが、ハードウェアエンコードということで、AVerMedia StreamEngineを使うとCPU負荷なしで録画できるらしいので、録画もされたい方には嬉しいですね。
流石、数千円の激安キャプチャーとは全然違います。
【総評】
ゲーム配信を意識した名称になっていますが、色んな用途・機器にも使え、品質、性能の面でも良い商品だと思います。
安いHDMIキャプチャ製品も巷にごろごろしているので、私も初めは「1万超えかぁ…」と構えてしまったのですが、実際使ってみて「実は30fps?」とか「音声モノラル…」「画面が遅延しまくる」なんてトラブルが無かったので、とても良い買い物だったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
