eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH レビュー・評価

2019年 7月11日 発売

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH

64GB SSDやWindows 10 Proを搭載した14.1型ノートパソコン(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TSUKUMOの直販サイトで購入するメリット

  • クレジット・コンビニ決済など各種お支払方法に対応
  • 延長保証オプションもあります(一部製品を除く)
  • 安心の国内サポート

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:インテル Celeron 3867U(Kaby Lake Refresh)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:SSD:64GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 610 OS:Windows 10 Pro 64bit 重量:1.5kg eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHの価格比較
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのスペック・仕様
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのレビュー
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのクチコミ
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHの画像・動画
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのピックアップリスト
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのオークション

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHTSUKUMO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 7月11日

  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHの価格比較
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのスペック・仕様
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのレビュー
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのクチコミ
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHの画像・動画
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのピックアップリスト
  • eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > TSUKUMO > eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.57
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.95 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.09 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.05 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.70 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.32 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.15 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.55 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 2.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ACE-HDさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
1136件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
61件
タブレットPC
3件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

親のPCが古いため購入。タブレットがあるため外に持ち運びなし。

デザインはシンプル。
キーボードは電源ボタンの位置以外は良好。
重さも屋内の移動程度では問題なし。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tio Platoさん

  • レビュー投稿数:1418件
  • 累計支持数:4238人
  • ファン数:69人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
541件
スマートフォン
3件
438件
その他の野菜・きのこ
0件
312件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

底面はこのようになっております。丸型のクッション脚と排熱スリットがあります。

広いタッチパッドは評価が分かれるかも。大きいエンターキーと矢印キーは便利!

スマホ『Xperia XZ Premium SO-04J docomo』でテザリング

初期状態でインストールされているプログラム一覧です。

初期状態でのSSD残量です。

複数のアプリを同時に起動すると、CPUとメモリの負荷が高まります。

価格.COMさんの新製品ニュースを見て気になった、
『eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH』
思いきって購入してみました! (^o^)/

[参照] 価格.COMさんの新製品ニュースより
ツクモ、29,800円で64GB SSDやWindows 10 Proを搭載した14.1型ノートPC
2019年06月28日 10:50
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=85946/


■比較検討していた機種

ドスパラ、29,980円の14型フルHDノートPC「Diginnos Note Altair VH-AD3S」
2019年02月14日 17:05
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=82145/

ドスパラ、M.2 SSDを増設可能な29,980円の14.1型ノートPC
2019年07月12日 06:22
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=86302/

( ^ω^ ) 本機種と同じ発売日にリリューアル商品を発売。

では、レビューに参ります。

【デザイン】
おそろしく? 潔い? シンプルそのものです。
天板にメーカー名や商品名はありません。


【処理速度】
Office 365 のWord, Excel, Power Point, Accessを同時に起動させたら、
さすがに唸ってしまいました。
でも、どれかひとつを使用するのなら全然問題ありません。
ただし、Outlookはあきまへん。これ、ポンコツw

いちばん苛つくのは予めインストールされているMicrosoftのブラウザー「Edge」
激おも!!!
Outlookと同時に起動したら、
(*`Д´*) キーッってなります。
使用頻度の高いメールとWebでこのコンビはボンコツ過ぎてどうにもなりません。

頭に来たので、メールはThunderbirdに、
ブラウザーはFirefoxへと乗り換えたら、
( *´ω`* ) 快適です☆


【グラフィック性能】
YouTubeの動画を見るくらいなら全然問題ありません。
ゲームだとキツいと思います。


【拡張性】
今のところ困っていません。
低価格のわりにUSB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cポートを搭載してるのは凄いのでは?


【使いやすさ】
本機種に決めた大きな理由が、
実際にお店で確認した使いやすさです。

なんでこういうキー配列なの?
なんでこんなにちっちゃいキーなの?
っていうノートPCがあるんです!
本機種はキーの大きさや配列が打ちやすくて助かります。
特に、使用頻度の高いEnterキーは一番大きく、
そこそこ使うESCキーとBSキーはEnterキーの次に大きいです。
さらに、矢印キーがめっちゃちっちゃいノートPCが多い中で、
本機種は適切な大きさで感動します。

唯一の難点は・・
Deleteキーの右隣に電源ボタンがあるため、
打ち間違いを消すつもりが誤って電源OFFに。笑

SSDの恩恵は大きくて、起動も終了も速いよー。

Windows Update(1903)のダウンロードとインストールに、
少なくとも5〜6時間はかかっており、
ダウンロードサイズは5GBくらいあったと思います。
処理速度と使いやすさの観点では、
今後のWindows Updateがネックになってくるかもしれません。


【持ち運びやすさ】
重量は1.5kgありますが、
ケースに収納すれば滑って落とすこともなく持ち運びやすいです。


【バッテリ】
Windows 10のバッテリープラン機能を使用して、
パフォーマンス重視にするか、
省電力にするか、
これらをバランス良く行うバランス型にするか、
選択することが出来ます。

レビュアーはバランス型で使用しており、
1日8時間は余裕で持っています。


【液晶】
広視野角なIPSパネルを採用した14.1型フルHD液晶(1920×1080ドット、ノングレア)は、
目が疲れにくいので助かっています。
本機種に決めた大きな理由の1つです。


【総評】
Windows 10 ProとOffice 365 Soloをまだ全然使いこなせていないけれど、
税込み価格¥30.024-で購入出来て良かったです。

価格.COMさん、ツクモさん、ありがとうございます♪

Web掲載情報だけでは分からないことが沢山あります。
実際に行ってみて触れてみて、
色々と試行錯誤しながら、
修得していきます。


☆☆☆ お得情報 ☆☆☆

1.ツクモさんのサイト

【完成品モデル】eX.computer 14.1インチノート
eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/tsnb14up1/2019/TSNB14UP1WH.html

【発売記念キャンペーン】7/31まで通常価格より2,000円(税別)引き!
税別 \29,800 ⇒ 特価 \27,800 (3,003pt付与)


2.お店に行って分かる

128GBのmicroSDカード(輸入品)を(税込み価格)\1,803-で購入することが出来ます。
SanDisk Ultra A1 128GBという商品です。
しかも、Σ(・□・;)本商品購入時に付与されるポイントで購入OK!

さらに、PCと一緒にMS Officeを購入したら、
MS Officeが3,000円引きとなります。
なんぼや? ⇒ \11,800- △3,240- = \8,560-

(*´ω`) Office 365 Soloも購入決定!!!

−−−−−

相方から、「SQL Server 2017 Expressならタダで使えんで!」と聞きましたので、
「SQL Server Management Studio」とか言うツールと合わせてインストールしてみました。
起動はするけど、む、難しいね・・

アイツ、ぬっころ〜 (  ̄ー ̄)

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH
TSUKUMO

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 7月11日

eX.computer note TSNB14UP1シリーズ TSNB14UP1WHをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意