FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B
- インテルCore i7-9750HプロセッサーとWindows10 Home 64ビット版を搭載した、27型ワイドフルHD液晶一体型デスクトップPC。
- インテルOptaneメモリーが大容量のHDDをSSD並みに高速化。パソコンの起動やデータの読み込み、ソフトの起動などを高速に処理する。
- 大型4Wのスピーカーを左右に配置。伸びやかなハイレゾの高音質を臨場感たっぷりに楽しめる。低音を増強させるサブウーハーも搭載。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.23 | 15位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.44 | 13位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 4.12 | 43位 |
拡張性![]() ![]() |
3.64 | 3.81 | 31位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | 6位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.64 | 4.21 | 13位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.50 | 3.77 | 7位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.51 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年11月21日 16:47 [1519757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
以前から一体型を使用していますので、気に入っています。
一体型PCは現在、日本のメーカーでは、富士通とNECだけのようです。
アップルのiPhone同様、富士通は毎年、新しい機種を出しますが
主にCPUが1年毎に1世代ずつグレードアップするようです。
しかし、速さで言えばCPUも然る事ながら、SSDやメモリーの要素の
方が大きいかと思います。そういう点ではアウトレット店で
型落ちを購入して、メモリー増量、SSDへ換装すれば
より高性能で満足なPCになります。Optaneはそれはそれで
良いと思います。
動画やゲームはしませんので27インチのフルHDで十分です。
オフィスもついていますので、よいと思います。
ハイレゾということで、ミニコンポほどはいかないにしても
Music Center for PC,iTuneをインストールして音楽を楽しむこともできます。
富士通のPCにはアンチウイルスソフトのマカフィーが
入っています(半年ほどは無料)。ファンの音もしませんし、足と言うより
台座にスピーカーが見えます。このスタイルは今年の10月発売の最新の
WF2/F3も同じで、CPUが11世代に、Windows11になった他は
大きな差はありません。
価格コムでは、まだ販売している店もあるようです、CP比は高いPCだと
思います。
すべてにおいて気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
