2019年 8月30日 発売
FE 35mm F1.8 SEL35F18F
- 焦点距離35mmの大口径広角単焦点のデジタル一眼カメラα Eマウント用レンズ。開放絞りF1.8から画面全域で高い解像力を発揮し、小型軽量設計を実現。
- 浅い被写界深度や高い近接撮影能力を生かした日常のスナップやテーブルフォト、風景やポートレートなど幅広い被写体やシーンで活用できる。
- ソニー製APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにもバランスよく装着でき、35mm判換算52.5mm相当の大口径標準単焦点レンズとしても使用可能。
最安価格(税込):¥71,437
(前週比:+9,723円↑)
発売日:2019年 8月30日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月9日 03:09 [1504380-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
これは良いレンズです
鹿目しずかさん 掲載許諾済みです |
鹿目しずかさん 掲載許諾済みです |
鹿目しずかさん 掲載許諾済みです |
【操作性】AF任せの撮影が100%ですので使い易いです。
【表現力】ポートレート専門の使用しています、絞り開放での柔らかい描写、ストロボ撮影での絞った撮影でのキリッとした画がとても良いです。
【携帯性】併用しているFE35mm2.8ZAより大きいですが問題ないです。
【機能性 大変満足しています。
【総評】 室内ポートレート撮影用に購入しました、以前から使用しているFE35mmF2.8ZAと比べて最短撮影距離が短いことがありモデルさんに寄った撮影が出来ます。 また少しだけ明るいのも絞り開放で撮るときには助かります。 FE35mmF1.4GMを購入を考えましたが大きさと値段が数倍違うので、私の撮影スタイルに合うこのレンズにしました。 ピントと色味、描写とても満足しています。
FE35mm2.8ZAと比べても引けを取るレンズでは無いと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- スポーツ
参考になった11人
「FE 35mm F1.8 SEL35F18F」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 23:17 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
プロフェッショナルレビュー
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
