AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(60V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用し、動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力を向上。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

よく投稿するカテゴリ
2020年11月6日 07:43 [1278017-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
再レビュー
【1年近く使ってみての感想】
幸いなことに不具合もなくアンドロイド他、機能に問題なし。
すべての操作の反応は良くストレスは皆無。
・朝イチの電源の立ち上がり
クイック機能オフ時 6秒。
クイック機能オン時 3秒 と非常に早い。
・音質で気付いた点 ー 音質設定をダイナミックにして、サラウンドをシアターモードで聴くと驚くほど良くなる。
サラウンドは機種によっては、人の声なんかがこもって逆に聞きにくくなることもあるが、これは音圧が上がり音が良くなる。
視聴距離は2m半ぐらい離れているが、ボリュームレベル20で十分聞こえるようになった(サラウンドオフ時は25ぐらい)
特に低音がよく聞こえてくるようになり、サブウーハーのようなボンボン重低音ではなく、ドンドンと締まった低音になる。
【当初のレビュー】
この機種に決めた理由は他に60型がなかったことと、画質が明るくキレイだったこと。
もとろん値段もリーズナブルだったこと。
【デザイン】
本体はシャープ一連のデザイン。
スタンドは半円形からオーソドックスな四角になったのでスッキリしている。
ボリューム調整した時に画面下が、なにげにLED発光するのもイケてる。
【画質】
とにかく明るく鮮やか。ピンクに特色があるので華やかな画質だ。
なので顔のほほや唇に艶っぼさを感じる。
黒、白、ゴールドは特に綺麗。
4k画質は感動さえ覚える。
ただ45度を過ぎたあたりから画面が白くなってくるが、首が振るので斜めから見る時も対応できる。
ただ多方向から同時に見る場合は両サイドの人は、ハズレくじを引くことになるだろう。
【音質】
ツィーター、ミッドレンジ、ウーハーの3ウェイ。
ツィーターは前に向いて付いてるので粒だちのいい高音が飛び出してくる感じ。
また画面裏にウーハーも付いてるので薄型テレビとしては高音から低音までよく出る。
【外部スピーカー】
映画やユーチューブで音楽を聴く用に外部スピーカーも設置した(お店ポイントで購入)
サウンドバーでは音の広がりが限られてるので、ウーハーとセパレートタイプのスピーカーを正三角形の頂点で聴けるように置いた。
これによりきらびやかな高音と心地いい重低音がリビング中に広がる。
【リモコン】
音声認識リモコン。これが一番必要だった。
ユーチューブで曲検索の時に煩わしい入力をしなくてよくなった。
またリモコンの反応もよく「アンドロイドテレビは遅い」って感じることはなくなった。
【応答性能】
ハイスピード対応なので動きの速いシーンも気にならない。
電源オンの立ち上がりもクイック起動設定によりストレスなく立ち上がる。
【アプリ】
ユーチューブはもちろんメジャーなアプリはほぼ内臓されている。
なのでNetflixやアマゾンプライムを定額で契約すれば映画見放題となる。
新たに「TVer」ってアプリが取り込めたので見過ごした番組も後で観れるようになった。
【YouTube】
リモコンにユーチューブ一発ボタンと音声検索マイクが付いてるので気軽に観れるようになった。
最近は撮る側のカメラの性能も上がってるのか新しい動画だとブルーレイ並みの画質でみれる。
【ブルートゥース】
ブルートゥースオーディオに対応してるのでワイヤレスヘッドホンやブルートゥーススピーカーともペアリングして聴ける。
高齢の方でテレビの音が聞こえづらくなってる人でもブルートゥーススピーカーを手元に置けばさらによく聞こえるようになるだろう。
【Googleキャスト】
これが意外と重宝する。
スマホの動画や写真がコードをつながなくてもワイヤレスで見れる。
スマホのキャストスイッチをタップするとテレビの電源が自動で入り再生し始める。
これによりスマホで撮った子供の運動会なんかを大画面で家族全員で楽しめる。
スマホカメラの性能も上がってるのでハンディカメラの必要もなくなるかもしれない。
【価格】
値引き、お店ポイント、シャープからのキャッシュバックで実質13万。
(配送設置、長期保証費込み)
【旧テレビ処分】
10年前のソニー40型液晶テレビだったがリサイクル料がかかるとのことだってので、ミニコンポとの抱き合わせでハードオフで買い取ってもらった。
【不満点】
ソースごとに音量レベルが調整できるようにして欲しい。
静止画にした時に2画面ではなく1画面になればより見やすい。
【総評】
スタンド幅が55cmなのでテレビ台を変えることなく置けた。
番組表や録画一覧もリモコンに一発ボタンがあるので簡単に出せる。
ただ赤やピンクが目立つので派手な画質が苦手な人は現物を見て確認した方がいいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった44人(再レビュー後:6人)
2020年2月11日 08:49 [1278017-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
再レビュー
【2ヶ月半使ってみての感想】
幸いなことに不具合もなくアンドロイド他、機能に問題なし。
すべての操作の反応は良くストレスは皆無。
・朝イチの電源の立ち上がり
クイック機能オフ時 ー 6秒
クイック機能オン時 ー 3秒 と非常に早い。
・音質で気付いた点 ー 音質設定をダイナミックにして、サラウンドをシアターモードで聴くと驚くほど良くなる。
サラウンドは機種によっては、人の声なんかがこもって逆に聞きにくくなることもあるが、これは音圧が上がり音が良くなる。
視聴距離は2m半ぐらい離れているが、ボリュームレベル20で十分聞こえるようになった(サラウンドオフ時は25ぐらい)
特に低音がよく聞こえてくるようになり、サブウーハーのようなボンボン重低音ではなく、ドンドンと締まった低音になる。
【当初のレビュー】
来たる東京オリンピックにむけ購入。
この機種に決めた理由は他に60型がなかったことと、画質が明るくキレイだったこと。
【デザイン】
本体はシャープ一連のデザイン。
スタンドは半円形からオーソドックスな四角になったのでスッキリしている。
ボリューム調整した時に画面下が、なにげにLED発光するのもイケてる。
【画質】
とにかく明るく鮮やか。ピンクに特色があるので華やかな画質だ。
なので顔のほほや唇に艶っぼさを感じる。
黒、白、ゴールドは特に綺麗。
4k画質は感動さえ覚える。
ただ45度を過ぎたあたりから画面が白くなってくるが、首が振るので斜めから見る時も対応できる。
ただ多方向から見る場合は両サイドの人は、ハズレくじを引くことになるだろう。
【音質】
ツィーター、ミッドレンジ、ウーハーの3ウェイ。
ツィーターは前に向いて付いてるので粒だちのいい高音が飛び出してくる感じ。
また画面裏にウーハーも付いてるので薄型テレビとしては高音から低音までよく出る。
【外部スピーカー】
映画やユーチューブで音楽を聴く用に外部スピーカーも設置した(お店ポイントで購入)
サウンドバーでは音の広がりが限られてるので、ウーハーとセパレートタイプのスピーカーを正三角形の頂点で聴けるように置いた。
これによりきらびやかな高音と心地いい重低音がリビング中に広がる。
【リモコン】
音声認識リモコン。これが一番必要だった。
ユーチューブで曲検索の時に煩わしい入力をしなくてよくなった。
またリモコンの反応もよく「アンドロイドテレビは遅い」って感じることはない。
【応答性能】
ハイスピード対応なので動きの速いシーンも気にならない。
電源オンの立ち上がりもクイック起動設定によりストレスなく立ち上がる。
【アプリ】
ユーチューブはもちろんメジャーなアプリはほぼ内臓されている。
なのでNetflixやアマゾンプライムを定額で契約すれば映画見放題となる。
新たに「TVer」ってアプリが取り込めたので見過ごした番組も後で観れるようになった。
【YouTube】
リモコンにユーチューブ一発ボタンと音声検索マイクが付いてるので気軽に観れるようになった。
最近は撮る側のカメラの性能も上がってるのか新しい動画だとブルーレイ並みの画質でみれる。
【ブルートゥース】
ブルートゥースオーディオに対応してるのでワイヤレスヘッドホンやブルートゥーススピーカーともペアリングして聴ける。
高齢の方でテレビの音が聞こえづらくなってる人でもブルートゥーススピーカーを手元に置けばよく聞こえるようになるだろう。
【Googleキャスト】
これが意外と重宝する。
スマホの動画や写真がコードをつながなくてもワイヤレスで見れる。
スマホのキャストスイッチをタップするとテレビの電源が自動で入り再生し始める。
これによりスマホで撮った子供の運動会なんかを大画面で家族全員で楽しめる。
スマホカメラの性能も上がってるのでハンディカメラの必要もなくなるかもしれない。
【価格】
値引き、お店ポイント、シャープからのキャッシュバックで実質13万。
(配送設置、長期保証費込み)
【旧テレビ処分】
10年前のソニー40型液晶テレビだったがリサイクル料がかかるとのことだってので、ミニコンポとの抱き合わせでハードオフで買い取ってもらった。
【不満点】
ソースごとに音量レベルが調整できるようにして欲しい。
静止画にした時に2画面ではなく1画面になればより見やすい。
【総評】
スタンド幅が55cmなのでテレビ台を変えることなく置けた。
番組表や録画一覧もリモコンに一発ボタンがあるので簡単に出せる。
ただ赤やピンクが目立つので派手な画質が苦手な人は現物を見て確認した方がいいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった23人
2019年12月19日 07:27 [1278017-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
来たる東京オリンピックにむけ購入。
この機種に決めた理由は他に60型がなかったことと、画質が明るくキレイだったこと。
【デザイン】
本体はシャープ一連のデザイン。
スタンドは半円形からオーソドックスな四角になったのでスッキリしている。
ボリューム調整した時に画面下が、なにげにLED発光するのもイケてる。
【画質】
とにかく明るく鮮やか。ピンクに特色があるので華やかな画質だ。
なので顔のほほや唇に艶っぼさを感じる。
黒、白、ゴールドは特に綺麗。
4k画質は感動さえ覚える。
ただ45度を過ぎたあたりから画面が白くなってくるが、首が振るので斜めから見る時も対応できる。
【音質】
ツィーター、ミッドレンジ、ウーハーの3ウェイ。
ツィーターは前に向いて付いてるので粒だちのいい高音が飛び出してくる感じ。
また画面裏にウーハーも付いてるので薄型テレビとしては高音から低音までよく出る。
【外部スピーカー】
映画やユーチューブで音楽を聴く用に外部スピーカーも設置した(お店ポイントで購入)
サウンドバーでは音の広がりが限られてるので、ウーハーとセパレートタイプのスピーカーを正三角形の頂点で聴けるように置いた。
これによりきらびやかな高音と心地いい重低音がリビング中に広がる。
【リモコン】
音声認識リモコン。これが一番必要だった。
ユーチューブで曲検索の時に煩わしい入力をしなくてよくなった。
またリモコンの反応もよく「アンドロイドテレビは遅い」って感じることはない。
【応答性能】
ハイスピード対応なので動きの速いシーンも気にならない。
電源オンの立ち上がりもクイック起動設定によりストレスなく立ち上がる。
【機能性】
USBが使えるので、昔聴いてたCDやMDをUSBに移行して聴いている。
外部スピーカーによりミニコンポよりはるかにいい音で聴ける。
これによりミニコンポが不要になった。
【アプリ】
ユーチューブはもちろんメジャーなアプリはほぼ内臓されている。
なのでNetflixやアマゾンプライムを定額で契約すれば映画見放題となる。
新たに「TVer」ってアプリが取り込めたので見過ごした番組も後で観れるようになった。
【YouTube】
リモコンにユーチューブ一発ボタンと音声検索マイクが付いてるので気軽に観れるようになった。
最近は撮る側のカメラの性能も上がってるのか新しい動画だとブルーレイ並みの画質でみれる。
またユーチューブの方がテレビ番組よりも音圧が高いので、このテレビのスピーカーの能力が最大限に発揮される。
高画質の動画を高音質で観れる。
【ブルートゥース】
ブルートゥースオーディオに対応してるのでワイヤレスヘッドホンやブルートゥーススピーカーともペアリングして聴ける。
高齢の方でテレビの音が聞こえづらくなってる人でもブルートゥーススピーカーを手元に置けばよく聞こえるようになるだろう。
【Googleキャスト】
これが意外と重宝する。
スマホの動画や写真がコードをつながなくてもワイヤレスで見れる。
スマホのキャストスイッチをタップするとテレビの電源が自動で入り再生し始める。
これによりスマホで撮った子供の運動会なんかを大画面で家族全員で楽しめる。
スマホカメラの性能も上がってるのでハンディカメラの必要もなくなるかもしれない。
【価格】
値引き、お店ポイント、シャープからのキャッシュバックで実質13万。
(配送設置、長期保証費込み)
【旧テレビ処分】
10年前のソニー40型液晶テレビだったがリサイクル料がかかるとのことだってので、ミニコンポとの抱き合わせでハードオフで買い取ってもらった。
【不満点】
ソースごとに音量レベルが調整できるようにして欲しい。
静止画にした時に2画面ではなく1画面になればより見やすい。
【総評】
スタンド幅が55cmなのでテレビ台を変えることなく置けた。
番組表や録画一覧もリモコンに一発ボタンがあるので簡単に出せる。
ただピンクや赤が目立つので派手な画質が苦手な人は現物を見て確認した方がいいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった5人
2019年12月3日 20:56 [1278017-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
来たる東京オリンピックにむけ購入。
この機種に決めた理由は他に60型がなかったことと、画質が明るくキレイだったこと。
【デザイン】
本体はシャープ一連のデザイン。
スタンドは半円形からオーソドックスな四角になったのでスッキリしている。
ボリューム調整した時に画面下が、なにげにLED発光するのもイケてる。
【画質】
とにかく明るく鮮やか。ピンクに特色があるので華やかな画質だ。
なので顔のほほや唇に艶っぼさを感じる。
また映り込みも少なく黒が締まってる。
4k画質は感動さえ覚える。
ただ45度を過ぎたあたりから画面が白くなってくるが、首が振るので斜めから見る時も対応できる。
【音質】
ツィーター、ミッドレンジ、ウーハーの3ウェイ。
ツィーターは前に向いて付いてるので粒だちのいい高音が飛び出してくる感じ。
また画面裏にウーハーも付いてるので薄型テレビとしては高音から低音までよく出る。
【外部スピーカー】
映画やユーチューブで音楽を聴く用に外部スピーカーも設置した(お店ポイントで購入)
サウンドバーでは音の広がりが限られてるので、ウーハーとセパレートタイプのスピーカーを正三角形の頂点で聴けるように置いた。
これによりきらびやかな高音と心地いい重低音がリビング中に広がる。
【リモコン】
音声認識リモコン。これが一番必要だった。
ユーチューブで曲検索の時に煩わしい入力をしなくてよくなった。
またネット検索した時もマイクに問いかければ女性の声で答えてくれる。
【応答性能】
ハイスピード対応なので動きの速いシーンも気にならない。
電源オンの立ち上がりもクイック起動設定によりストレスなく立ち上がる。
【機能性】
USBが使えるので、昔聴いてたCDやMDをUSBに移行して聴いている。
外部スピーカーによりミニコンポよりはるかにいい音で聴ける。
これによりミニコンポが不要になった。
【アプリ】
ユーチューブはもちろんメジャーなアプリはほぼ内臓されている。
なのでNetflixやアマゾンプライムを定額で契約すれば映画見放題となる。
新たに「TVer」ってアプリが取り込めたので見過ごした番組も後で観れるようになった。
【YouTube】
リモコンにユーチューブ一発ボタンと音声検索マイクが付いてるので気軽に観れるようになった。
最近は撮る側のカメラの性能も上がってるのか新しい動画だとブルーレイ並みの画質でみれる。
またユーチューブの方が音圧が高いので、このテレビのスピーカーの能力が最大限に発揮される。
高画質の動画を高音質で観れる。
【ブルートゥース】
ブルートゥースオーディオに対応してるのでワイヤレスヘッドホンやブルートゥーススピーカーともペアリングして聴ける。
高齢の方でテレビの音が聞こえづらくなってる人でもブルートゥーススピーカーを手元に置けばよく聞こえるようになるだろう。
【Googleキャスト】
これが意外と重宝する。
スマホの動画や写真がコードをつながなくてもワイヤレスで見れる。
スマホのキャストスイッチをタップするとテレビの電源が自動で入り再生し始める。
これによりスマホで撮った子供の運動会なんかを大画面で家族全員で楽しめる。
スマホカメラの性能も上がってるのでハンディカメラの必要もなくなるかもしれない。
【価格】
値引き、お店ポイント、シャープからのキャッシュバックで実質13万
(配送設置、長期保証費込み)
【旧テレビ処分】
10年前のソニー40型液晶テレビだったがリサイクル料がかかるとのことだってので、ミニコンポとの抱き合わせでハードオフで買い取ってもらった。
【不満点】
ソースごとに音量レベルが調整できるようにして欲しい。
ソニーやパナのようにイヤホンジャックからウーハーが繋げれるようにして欲しい。
そうなればアンプを使わなくてよくなるのだが。
【総評】
テレビだけでなくメディアプレーヤーとしても活用することが多くなった。
いろんな情報もテレビよりもユーチューブで知ることが多くなったかもしれない。
ただピンクや赤が目立つので派手な画質が苦手な人は現物を見て確認した方がいいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった3人
2019年11月24日 18:26 [1278017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
来たる東京オリンピックにむけ購入。
この機種に決めた理由は60型であることと、画質が明るくキレイだったこと。
【デザイン】
本体はシャープ一連のデザイン。
スタンドは半円形からオーソドックスな四角になったのでスッキリしている。
ボリューム調整した時に画面下が、なにげにLED発光するのもイケてる。
【画質】
とにかく明るく鮮やか。ピンクに特色があるので華やかな画質だ。
なので顔のほほや唇に艶っぼさを感じる。
また映り込みも少なく黒が締まってる。
4k画質のキメ細やかさと立体感は感動さえ覚える。
もちろん通常の地デジもアップコンバートによりかなり綺麗に観れる。
ただ45度を過ぎたあたりから画面が白くなってくるが、首が振るので斜めから見る時も対応できる。
【音質】
ツィーター、ミッドレンジ、ウーハーの3ウェイ。
ツィーターは前に向いて付いてるので粒だちのいい高音が飛び出してくる感じ。
また画面裏にウーハーも付いてるので薄型テレビとしては高音から低音までよく出る。
【外部スピーカー】
映画やユーチューブで音楽を聴く用に外部スピーカーも設置した(お店ポイントで購入)
サウンドバーでは音の広がりが限られてるので、ウーハーとセパレートタイプのスピーカーを正三角形の頂点で聴けるように置いた。
これによりきらびやかな高音と心地いい重低音がリビング中に広がる。
【リモコン】
音声認識リモコン。これが一番必要だった。
ユーチューブで曲検索の時に煩わしい入力をしなくてよくなった。
またネット検索した時もマイクに問いかければ女性の声で答えてくれる。
【応答性能】
ハイスピード対応なので動きの速いシーンも気にならない。
ちなみに倍速補正も強、標準、オフと3段階から選べる。
【機能性】
USBが使えるので、昔聴いてたCDやMDをUSBに移行して聴いている。
外部スピーカーによりミニコンポよりはるかにいい音で聴ける。
【アプリ】
ユーチューブはもちろんメジャーなアプリはほぼ内臓されている。
なのでNetflixやアマゾンプライムを定額で契約すれば映画見放題となる。
新たに「TVer」ってアプリが取り込めたので見過ごした番組も後で観れるようになった。
またラジオのアプリも取り込めたので画面を消してラジオだけを聴くこともできる。
【外付けハードディスク】
3チューナーなので裏録が2番組できる。
これによりレコーダーが必要なくなった。
【ブルートゥース】
ブルートゥースオーディオに対応してるのでワイヤレスヘッドホンやブルートゥーススピーカーともペアリングして聴ける。
【Googleキャスト】
これが意外と重宝する。
スマホの動画や写真がコードをつながなくてもワイヤレスで見れる。
スマホのキャストスイッチをタップするとテレビの電源が自動で入り再生し始める。
これによりスマホで撮った子供の運動会なんかを大画面で家族全員で楽しめる。
スマホカメラの性能も上がってるのでハンディカメラの必要もなくなるかもしれない。
【価格】
値引き、お店ポイント、シャープからのキャッシュバックで実質13万
(配送設置、長期保証費込み)
【下取り】
10年前のソニーの40型液晶テレビ、リサイクル料がかかるとのことだってので、レコーダーとミニコンポの抱き合わせでハードオフで買い取ってもらった。
【不満点】
ソースごとに音量レベルが調整できるようにして欲しい。
ソニーやパナのようにイヤホンジャックからウーハーが繋げれるようにして欲しい。
そうなればアンプを使わなくてよくなるのだが。
【総評】
テレビだけでなくメディアプレーヤーとしても活用することが多くなった。
いろんな情報もスマホ検索よりもユーチューブで知ることが多くなったかもしれない。
ただピンクや赤が目立つので派手な画質が苦手な人は現物を見て確認した方がいいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった7人
「AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月25日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 10:17 |
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
